求人数450,746件(5/10 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

お休みたっぷり♪年収120日!土日休み!駐車場付きの社員完備(無料)【自動車溶接業務】正社員雇用/ヨコタアカデミー制度でキャリアアップ!正社員 / 株式会社ヨコタエンタープライズ

株式会社ヨコタエンタープライズ 求人ID:314953111
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • 制服あり
  • 車通勤可

仕事内容

※この仕事は「長期(3ヶ月以上)」での勤務となる求人です
【勤務日】
月、火、水、木、金、祝
2交替勤務
※一部4勤2休勤務があります

【仕事内容】
トラックの安全走行に欠かせない部品を作るお仕事です!

<具体的な仕事内容>
■半自動溶接
材料をセットし、機械を使って溶接加工

■未経験でも安心!
初めての方は、先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導!
まずは簡単な作業から始めて、徐々にスキルアップを目指せます♪

<転勤>
会社都合での転勤は基本的にございません。


★ヨコタアカデミー制度★
自分らしい人生やキャリアを歩むための教養を身につけ、
さらに自身の価値を高めるスキルを働きながら習得できます。

〇ヨコタで目指せるキャリア
エンジニア(IT/開発/設計/生産技術/建築)
大型トラックドライバー
現場管理者(本社内勤スタッフ)
フォークリフト作業者・溶接作業者

〇キャリア形成支援
担当者との面談でどの職種に進んでいきたいか、
二人三脚で学びの方向性を定めます。
方向性が決まれば、目標設定を行い、伴走して
キャリアアップ後まで継続的なキャリア形成をサポートします。

〇専門技術の習得
あなたのキャリア志向に合わせて、
講師によるセミナーやWEB での座学を通じ、
キャリアアップに必要なスキルを習得できます。
また、今の職場でさらに活躍するための資格取得も支援しています。

==
業務の変更、就業場所の変更の範囲は面談時にお伝えします。

【ここがポイント】
*年収400万円以上も!
月の残業が20時間程度で賞与を含めて年収400万円以上目指せちゃいます!

*正社員雇用
長く先を見据えて働きたい方必見です!

*無料単身寮完備
遠方の方も就業できます◎
マイカー通勤OK!駐車場も完備!

■福利厚生・特徴■
・社会保険完備(雇用・健康・厚生・労災)
・昇給、賞与年2回
・制服貸与
・マイカー通勤OK(駐車場完備)
・交通費支給
・退職金制度
・ヨコタアカデミー制度
・資格取得補助
・キレイな食堂完備
・屋内全面禁煙
・有給休暇(社員取得率80%以上)
・記念日休暇
・引越費用サポート(規定有)
・社員寮完備
・社宅費無料(規定有)
・家族寮・カップル寮あり(規定有)
・恋活手当
・家族おもいやり手当
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
※配属先により変動あり

交通費支給/2交替/3交替/資格・免許取得支援あり/車・バイク通勤OK/ワンルーム寮/家族寮あり/社員食堂あり/制服あり/お弁当持込OK/寮付き(その他)/社会保険完備/寮費無料/未経験OK

1102910001 28119164 path1 1102910001 28119164 path2 1102910001 28119164 path3
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

08:15~17:00、20:30~05:15
実働:7時間45分
休憩:60分
残業:20時間程/月

勤務地

その他栃木県

交通

給与

月給240000円~334800円
昇給:あり
残業手当:あり
※月給は固定手当を含めた表記です
※ご経験、年齢により年収は上下致します

【交通費】
交通費支給あり
全額支給

待遇・福利厚生

各種社会保険完備
特別手当20万円(初年度のみ)
昇給年1回
賞与年2回
制服貸与
交通費全額支給
マイカー通勤OK
退職金制度
ヨコタアカデミー制度
食堂完備(500円程度)
引越費用サポート(規定有)
社員寮完備(無料単身寮あり)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

◆未経験OK
◆資格・経験不問

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ヨコタエンタープライズ

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ