求人数442,499件(4/7 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

\昼のみ・夜のみOK/土日祝日時給100円UP◎賄いつき◎寮あり◎アルバイト / 肉最強伝説 志賀島店

肉最強伝説 志賀島店 求人ID:315745740
求人の特徴
  • 寮・社宅あり
  • 食事付き
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • 外国人活躍中
  • ネイルOK

仕事内容

■ホールのお仕事をお任せします

□お客様への接客
…元気な声と笑顔でお出迎えします!
 入っただけで元気になるような。
 そんな雰囲気にしたいなぁと思ってます!

□料理の提供、バッシング
…お席までお料理をお持ちします!
 鉄板は熱いのでやけど注意!

「鉄板焼き屋さんてベタベタ・ギトギトのイメージ…」
そういうの嫌なんで、うちでは毎回、
席にある調味料ボトルも磨いてもらっています!
 
□皿洗い
…お皿や鉄板の洗い物をお任せします♪

■皿洗い及び片付け
※20時半以降のお仕事です

お客様のラストオーダーが21時半なので
閉店に向けてお片付けをメインで行っていただきます◎

24 06 28 15 24 45 017 deco
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]①②10:30~15:00、12:00~15:00、17:00~23:00
[正]③09:00~16:00、17:00~00:00
<募集勤務時間>
10時半~15時
12時~15時
17時~23時
18時~23時

上記時間以外もご相談乗ります!
週末のみの勤務も大歓迎♪
お昼のみor夜のみの勤務もご希望承ります!

★時間固定もOK!
★2シフト通しでの勤務もOK!
★勤務開始・終了時間、前後OK!
※面接時ご相談ください!
★22時以降は深夜手当あり!

◆週2日からOK
◆休日や勤務時間の希望可

~~~~~~~~~

\志賀島店以外でも働けます/

現在
・篠栗店
・久留米店
・コマーシャルモール店(博多区)などなど

多数店舗展開しておりますが
さらに新店舗オープンも予定しています◎

勤務地は多数ございますので、
久留米以外の勤務地の
ご相談もお気軽にお申し付けくださいね♪

勤務地

福岡市東区

交通

香椎線 西戸崎駅

給与

[ア・パ]①時給1,200円~、②時給1,300円~
[正]③月給19万円~
[ア・パ][正]①②③ホールスタッフ(配膳)、キッチンスタッフ、皿洗い・洗い場
<時給>
【1】平日時給1,200円~
【2】土日祝時給1,300円~←週末は時給100円UP♪

★随時昇給チャンスあり★

先輩スタッフがしっかりお教えしますので
未経験でも安心してご応募ください!

【正社員】
月給19万円~
経験不問◎
頑張る気持ちだけもってきてくれれば
あとは育てます!
≪交通費≫ 一部支給
社内規定あり

待遇・福利厚生

■交通費支給

■昇給あり

■まかないあり
(※5h/日以上勤務の方のみ)

■社割あり
⇒50%OFFで持ち帰りメニュー購入可能◎

■制服貸与
⇒帽子、Tシャツ、前掛けを支給◎

出勤の際は 
ズボンはジャージ以外ならOK!
ショートパンツでもOK!(笑)

■バイク通勤可

■車通勤可

■無料駐車場完備

■社員登用あり

■髪色自由

■社員寮アリ
(アルバイトさんも応相談※条件あり)

■ネイル・ピアス自由
⇒勤務中、外れる可能性のあるものはNGです×
 (つけ爪やストーン付きのネイルなど)

kkw_dm2203

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

\経験・スキル一切不要!/

元気に挨拶・お客さんのお出迎えができればそれでOK!

初めてバイトの方も、
久しぶりのお仕事復帰の方も、
年齢や性別問わず活躍できる職場です♪


■学生歓迎
■高校卒業後の初バイト歓迎
■主婦(夫)歓迎
■フリーター歓迎
■副業・Wワーク歓迎
■留学生歓迎

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

肉最強伝説 志賀島店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ