求人数443,649件(4/6 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【事務スタッフ】"正社員"で安定した働き方が可能♪資格&経験不要!日祝は基本お休み★正社員 / タケダ株式会社 川崎事業所 【勤務地:聖マリアンナ医科大学病院】

タケダ株式会社 川崎事業所 【勤務地:聖マリアンナ医科大学病院】 求人ID:315843816
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 制服あり
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問

仕事内容

お会計対応&データ入力
またはレセプト業務をお任せ♪

未経験OK!
腰を据えて働くならココ◎
お子さんがいる主婦さん活躍中!
ほぼ全員が未経験スタート!
◆安定して
◆規則正しい生活を送りたい
など、応募のキッカケは様々♪

患者様からの
「ありがとう」が、一番のやりがい。
心温まる瞬間が沢山あります*゜
by STAFF
~事務スタッフ募集中~

▼具体的には…

【1】会計業務
■窓口でのお会計対応
■電話対応
■データ入力 など

【2】レセプト業務
■レセプトを作成・点検・訂正
 病院でのレセプト業務となります。
 ※患者様対応はありません。

※一括採用後、適正に応じて人員配置

「イチから事務スキルを身に付けたい」
「医療現場での仕事に興味がある」
そんな方、大歓迎!

資格・経験のない方も、
丁寧な研修があるので
安心して始められますよ◎

\男女問わず活躍中です♪/

5314010jdm 4577860jdm
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

週5日以上、1日7.5時間以上
 
【勤務時間】
8:00~17:00(実働7.5h)
※土曜日/第2・4・5は8:30~12:30での勤務になります!

シフトや勤務時間について、
お気軽にご相談ください!!

勤務地

川崎市宮前区

交通

小田急小田原線 生田駅 バス 12分
横浜市営地下鉄ブルーライン(あざみ野-関内) あざみ野駅 バス 20分
小田急小田原線 百合ケ丘駅 バス 20分
小田急小田原線 向ケ丘遊園駅 バス 20分
小田急小田原線 登戸駅
※新百合ヶ丘・溝の口からもバスあり。(所要時間15~20分程度)

【バスでのアクセス】
◎小田急線向ヶ丘遊園駅から
「聖マリアンナ医科大学行」もしくは「あざみ野駅行」乗車

◎小田急線生田駅/百合ヶ丘駅/新百合ヶ丘駅から
「聖マリアンナ医科大学行」乗車

◎東急田園都市線あざみ野駅/宮前平駅/鷺沼駅/溝の口駅から
「聖マリアンナ医科大学行」乗車

◎JR南武線武蔵溝ノ口駅から
「聖マリアンナ医科大学行」乗車

給与

月給18万9000円以上(一律手当を含む)+交通費支給
◆研修期間(2ヶ月間):研修中は時給1162円

◆レセプト請求業務手当:月1万円支給
※通常業務習得後

◆賞与あり

※残業手当別途支給

支払方式:月1回
※10日締め25日払い

交通費:別途一部支給
※弊社規定あり
└ 月に4万円を上限に支給

◆バイク・自転車通勤OK

待遇・福利厚生

<ベネフィット・ステーション導入!>
●全国約4万の宿泊施設や映画館、
エステなどを福利厚生価格で利用可
●家電、食料品、消耗品を社販価格で購入可
など、他にも様々なサービスを優待価格で楽しめる♪

◆制服貸与
◆社保完備
◆残業手当あり
◆有給休暇あり
◆介護休暇あり
◆研修制度あり
◆定期健康診断あり
◆退職金制度あり
◆毎勤務マスク支給
◆産休・育休休暇あり
◆交通費規定内支給
◆バイク/自転車通勤OK

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

~*未経験さんWELCOME♪
   人気のオフィスWORK*~

医療の知識、事務の経験など
一切問いません!

▼こんな方にオススメです♪▼
・ 医療現場での仕事に興味がある方
・ 未経験から事務スキルを身に付けたい方
・ 安定して長期で働きたい方

もし上記に当てはまらなくても
気になったら迷わずお問い合わせください♪

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

タケダ株式会社 川崎事業所 【勤務地:聖マリアンナ医科大学病院】

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ