求人数439,098件(4/20 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【アイス好きなら夢の空間】笑顔でアイスをお届け♪接客スタッフ正社員 / サーティワン ヒルズウォーク徳重ガーデンズ店

サーティワン ヒルズウォーク徳重ガーデンズ店 求人ID:316020493
求人の特徴
  • 高校生歓迎
  • 急募
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 大学生歓迎
  • 登録制

仕事内容

接客、アイスの作成、サンデー・ドリンク作り、ケーキ作成、アイスの陳列、掃除 など。
ご試食からご注文・商品準備・提供まで同じお客様を担当するので
お客様の笑顔を直接見ることがやりがいにつながります!


<月収例> ①月給26万円 (入社2年目/店長職) ②月給35万円  (入社5年目/マネージャー職)
◎入社5年で年収400万円も可能です。

13
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]①②09:30~21:30
総労働時間:1ヶ月あたり173時間45分

店舗営業時間によってシフト制

*9:30~21:30の間の8時間程度

*1日の平均所定労働時間7:30(7:30以外の勤務もあります)

*1か月単位の変形労働時間制173.45H

労務管理も徹底しているので
残業は月10~20時間程度!

閉店作業も面倒な作業はないので、時間どおりに帰宅可能です。

家事や育児、趣味など プライベートの時間もしっかり大切にできますよ◎

シフト例:①9:30-18:00 ②11:00-19:30 ③13:00-21:30

★希望者には選択的週休3日制を試験導入中!

★初めての社員デビューで不安…
社員復帰したいけど育児との両立が不安…
そういった方へ働きやすい制度を導入中です。

※試用期間中は週休3日に限りません。

勤務地

名古屋市緑区

交通

桜通線 徳重駅

給与

[正]①月給26.02万円~、②月給20.81万円~
[正]①②フード・飲食その他、ホールスタッフ(配膳)、販売その他
月給26万200円~+諸手当+賞与(年2回)
※上記金額には固定残業代(40時間分・5万8200円~)を含みます。

※平均残業時間10~20時間。

基本給:月給 20万2000円 ~
固定残業代:あり(給与形態と同じ単位で支給)
1ヶ月あたり5万8200円 ~(固定残業時間:1ヶ月あたり40時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する
【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし


<選択的週休3日制の場合>
基本給:月給19万4100円~
1か月あたり1万4000円~(固定残業時間:1か月あたり10時間)
※超過分は別途支給
【一律手当】同上
≪交通費≫ 一部支給
上限月2万5000円

待遇・福利厚生

昇給年1(業績による) 賞与年2(業績による)
※5年連続、昇給・賞与実績あり。

交通費(上限月2万5000円)

社会保険完備

時間外手当(超過分別途支給)

家族・扶養手当(配偶者:1万円、子1人:3000円/月)

住宅手当(世帯主のみ:1万円/月)

店長手当(5千円~1万円)

マネージャー手当(3~5万円)

退職金制度(規定有り)

時短勤務制度あり(条件該当者に限る)

産前産後・育児休暇制度あり

リフレッシュ休暇(勤続10年の方に3日間休暇+15万円程支給)

制服貸与

車通勤可

駐車場完備

評価ランクに応じてアイスクリーム、ケーキを進呈(月ごとに)

服装自由(制服貸与。帽子内に収まるので髪型・髪色も自由)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

未経験歓迎! 学歴不問 男女スタッフ活躍中♪ 社会人未経験、第二新卒歓迎!
「社員デビューしたい」「子育てしながら仕事復帰でまずは販売スタッフから」
そんな応募理由も大歓迎です!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

サーティワン ヒルズウォーク徳重ガーデンズ店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ