求人数440,015件(4/27 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

アイブロウリスト/施術者 【7月入社 アイブロウリスト積極採用】経験不問★完済まで奨学金返還80%負担/インフェイシャス 高島屋大阪店 /IF-207正社員 / ピアス株式会社 (インフェイシャス 高島屋大阪店 /IF-207)

ピアス株式会社 (インフェイシャス 高島屋大阪店 /IF-207) 求人ID:316138887
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 制服あり

仕事内容

インフェイシャスでは、《アイブロウ》と《まつげカール・エクステンション》両方の技術を習得に加えて、「アイゾーン深筋ケア」「美肌ワックスケア」などオリジナル技術も習得可能。あなたの技術幅がもっと広がります!

■アイブロウ
独自の眉理論で、一人ひとりの骨格・筋肉・顔のバランスにあわせてパーフェクトアーチを創る人気NO.1技術。

■まつげカール
まつげを傷めない専用コスメで、目の形・まつげの状態にあわせてぴったりの上向きまつげを創ります。

■まつげエクステンション
目の形や自まつげの悩み、お客様のご要望などから、その人本来の美しさを引き出すデザインをアレンジ。

■アイゾーン深筋ケア
眉・まつげの土台となる目もと周りの筋肉へ、独自手技でアプローチ。目の疲労が表れやすい目もと周りをスッキリ軽やかに整えます。

■美肌ワックスケア
余分なうぶ毛や古い角質・黒ずみを取り除き、つるすべの明るい素肌に整えます。

入社後約3週間の研修があり、その後もしっかりとサポートしていきますので、アイリスト未経験の方も安心してご応募ください。
◆◇◆新卒・第二新卒の方もご応募頂けます◆◇◆

Thumb Thumb Thumb Thumb
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

早番・遅番のシフト制です。(平均実働7.5h、休憩1.5h)
※1ヶ月単位の変形労働時間制
シフト例:早番9:30~18:30 遅番11:30~20:30など
※施設の営業時間に準じます

★休憩がしっかりとれる♪残業ほぼなし!ライフワークバランスがしっかりとれる環境です♪
 1カ月あたりの総残業時間は平均41分!
 仕事とプライベートのメリハリをつけて働くことができます!

勤務地

大阪市中央区

交通

給与

【正社員】
◇アイブロウリスト
月給:247000円以上
★業界最大手★安定した月給と頑張りに応じた昇給/充実の賞与・福利厚生♪

【正社員月給】
月給:24万7000円~+交通費全額+残業代全額
※スタイリスト・アイリストいずれも未経験の方は22万4000円~+交通費全額+残業代全額

※職種未経験の方も、これまでのご経験を踏まえて優遇・決定します
※上記月給は「月8日休み・基本賞与分割受取」を選択した場合の金額です

【賞与】
・基本賞与 基本給に応じた賞与額を毎月分割支給(年2回の受取りも可能です)
・業績賞与 年2回(10月、4月)※直近の支給実績:30万円
・特別賞与 年1回(ピアスグループの業績状況により支給)※直近の支給実績:15万円

【昇給】
年1回(4月)※1年間の実績を評価して給与UP!

=安心して働ける7つの理由= 
★毎月の売上による給与変動がないので安心・安定の収入!ノルマなし!
★残業はほとんどなし。残業となった場合は別途支給!
★業界屈指の福利厚生(福利厚生欄をチェック!)
★頑張りに応じて固定給が年々アップする!
★病気やケガで欠勤した際に利用できる積立有休制度や所得補償保険あり!
★交通費は全額支給で上限なし!
★研修期間中も給与は同じ!
※試用期間なし
早番・遅番のシフト制です。(平均実働7.5h、休憩1.5h)
※1ヶ月単位の変形労働時間制
シフト例:早番9:30~18:30 遅番11:30~20:30など
※施設の営業時間に準じます

★休憩がしっかりとれる♪残業ほぼなし!ライフワークバランスがしっかりとれる環境です♪
 1カ月あたりの総残業時間は平均41分!
 仕事とプライベートのメリハリをつけて働くことができます!

待遇・福利厚生

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

ピアス株式会社 (インフェイシャス 高島屋大阪店 /IF-207)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ