求人数442,857件(4/7 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

手渡し相談OK!週2日~┃京都の情緒あふれる料理店*着物で勤務アルバイト / 京夕け 善哉(よきかな)

京夕け 善哉(よきかな) 求人ID:316387201
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 日払い・週払い
  • 食事付き
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎

仕事内容

京料理店「京夕け 善哉」での
接客スタッフとしてお客様の
おもてなしをお任せします!

【主な業務】
◆お客様のご案内
◆オーダー取り
◆お料理やドリンクの提供
◆テーブルセッティング
◆片付け・清掃

京都らしい情緒あふれる空間で季節感を大切にした
おもてなしを学べます。
最初は簡単なことからスタート!
先輩スタッフが丁寧に教えるので未経験でも安心してください。
お着物の着付けや和の作法、京都ならではのおもてなしなど
ここでしか学べない経験ができます。
20席の落ち着いた空間で常連のお客様も多く、
アットホームな雰囲気の中で一緒に成長していきましょう!

Img 1220
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]①②15:00~23:00
[正]③13:00~22:00
*1日2~5時間からOK!
*週2日~勤務可能です。

【フリーターさん・主婦さん大歓迎◎】
午前中は趣味や勉強、家庭の用事をされる方など
ライフスタイルに合わせた働き方ができます♪

【社会人経験あられる方も大歓迎◎】
ある程度接客のご経験があられる方は即活躍できると
思います!アルバイト経験でも活かせると思います◎

【大学2年生・3年生歓迎♪】
大学2年生、3年生も活躍できる環境です♪

学校やプライベートの予定に合わせて
シフトの相談が可能です。
■授業終わりに勤務したい大学生
■家事・育児の合間に働きたい主婦(夫)さん
など様々な方が活躍中!

「スキマ時間」を有効活用したい方にもぴったり!
お店の掃除や来店準備のみの短時間勤務も
相談可能です。
夜の勤務がメインではありますが、
慣れてきたらお昼間の勤務も可能になります。

急な予定変更や学校行事などで
シフト調整が必要な時も柔軟に対応します♪
長期休暇中はまとめて働きたい、
テスト期間は少なめに働きたいなど、
学生さんの学業を最優先できるよう配慮します!

勤務地

京都市中京区

交通

京都市営烏丸線 丸太町駅

給与

[ア・パ]①時給1,200円~、②時給1,300円~
[正]③月給25万円~
[ア・パ][正]①②③ホールスタッフ(配膳)、フード・飲食その他、レジ打ち
【1】時給:1,200円(学生さん)
【2】時給:1,300円(フリーターさんなど)
(1.2と共に22時以降は時給25%UP)
【3】正社員も大募集中!

====

*給与手渡し可能(隔週支払い等相談可能!)
*頑張り次第で随時昇給あり
*研修期間3ヶ月/時給1100円(期間中は週2日程度勤務)
*着物を一人で着られたら昇給あり!
*正社員(月給25万円)登用あり

=====

【月収例】
◆学生さん
週2日、1日4時間勤務の場合
時給1200円×4時間×8日=38,400円
(月4週換算の目安金額)

◆一般の方
週3日、1日5時間勤務の場合
時給1300円×5時間×12日=78,000円
(月4週換算の目安金額)
≪交通費≫ 全額支給
駅チカでアクセス抜群!
自転車通勤もOK◎

待遇・福利厚生

■まかない有
■頑張り次第で随時昇給!
■給与手渡し(隔週支払い等相談可能!)、
■自転車通勤ok
■研修3ヶ月/時給1100円
(簡単な2部式着物で勤務/期間中は週2日程度勤務)
■着物の制服有
┗1人で着られたら昇給!
■面接時履歴書不要 

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

■経験・資格は不問
■未経験OK



◎フリーター・主婦(夫)さん大歓迎
◎接客経験者はもちろん歓迎♪
◎着付けや和食の知識は不要です
◎京都のおもてなしに興味がある方
◎人と話すことが好きな方
◎長期で安定して働ける方優遇
◎笑顔で明るく対応できる方
◎チームワークを大切にできる方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

京夕け 善哉(よきかな)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ