求人数440,010件(4/28 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

★未経験歓迎★接客アドバイザー!完全週休2日制&上場企業G!正社員 / 株式会社ウィルオブ・ワーク

株式会社ウィルオブ・ワーク 求人ID:317054215
求人の特徴
  • 交通費支給
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 登録制
  • 髪型自由
  • ネイルOK

仕事内容



 お店を支える重要ポジション!
 接客アドバイザーとして
 活躍してみませんか?



<具体的には…>

*販売&接客
*売り場へのアドバイス
 …売り場のレイアウト変更や、
  SNSを活用した宣伝の提案など
*取引先とのやりとり
*メンバーの教育・勤怠管理

など、フィールドリーダーとして
店舗内の仲間同士で協力し
よりよいお店づくりを目指します◎

ただ「販売するだけ」ではなく
「どうやったらもっと売り上げを
伸ばせるか?」などを
考え・提案していくお仕事なので
非常にやりがい・達成感がありますよ!

即日勤務も大歓迎です!

Y will 1220 01
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]10:00~19:00
◇勤務地により異なります

◆実働 8時間
◆残業 月8.2時間ほど
 →1日30分未満が多いです!

※勤務日数は月21日となり、
 それ以上は基本ございません。
  ▼▼
 休日出勤になった場合は
 振休を取得していただきます。

勤務地

磐田市

交通

東海道本線 磐田駅

給与

[正]月給23万円~28万円
[正]PRスタッフ、携帯販売、企画・マーケティング
月給23万円~月給28万円
+各種手当+残業手当+賞与2回

★入社時の想定年収★
年収300万円~400万円

★一部エリアでベース給与がUPしました!★

◇上記は最下限給与
◇配属エリアにより異なります
◇スキルやご年齢を考慮の上、
 給与を決定いたします!

◆昇給 年2回
◆賞与 年2回
◆残業手当は別途100%支給!
 (みなし残業はありません)

<月収例>
首都圏エリア
28.4万円(基本給+残業手当)
+各種手当

関西エリア
25.5万円(基本給+残業手当)
+各種手当

<年収例>
33歳・7年目・マネージャー
 470万円(基本月給34万円+賞与+手当)

23歳・1年目
 350万円(基本月給24万円+賞与+手当)
≪交通費≫ 一部支給
◇上限3万円まで

待遇・福利厚生

\政府認定の働きやすさ/
健康経営優良法人2024年を獲得しました+*

働き方の改善や環境整備など、
社員の皆様が健康に活躍できる
働きやすい職場を目指しています◎

◆交通費支給
◆社会保険完備
◆各種報奨金
◆残業手当(100%支給)
◆慶弔手当
◆社宅手当
 (※基本転勤はありません!)
◆出産祝い金(10万円)
◆結婚祝い金(3万円)
◆有給休暇
◆出産・育児休暇
 (男性の取得実績あり、分割しての取得も可)
◆誕生日休暇(本人、ご家族の誕生日)
◆弔事休暇
◆時短勤務制度
◆確定拠出年金制度
◆従業員持株会
◆表彰制度(半期に一度/全社員で集まり、優秀者を表彰)
◆健康診断・インフルエンザ予防接種(年1回)
◆チャレンジ公募制度(社内ジョブチェンジ制度)
◆パラレルワーク(兼業・副業)制度


<研修・教育制度も充実!>
◆資格取得支援制度
 (費用補助、資格手当支給など)
◆外部研修無料受講制度
◆定期的なフォローアップ研修 …など


<サークル活動も!>
フットサルやダイビングなどの
運動系をはじめ、インドア系や
資格取得を目指すサークルなども◎

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格


 学歴・職歴は一切不問!
 書類選考&面接もナシ!



履歴書のみで判断はいたしません!
まずは当社の雰囲気をお伝えする
「WEB面談」から
スタートさせて頂きます◎
肩の力を抜いて
気軽にご応募くださいね。


「販売するだけ」ではなく幅広い
業務にチャレンジできるので、
◎仕事を通じてスキルアップしたい!
◎将来的にはキャリアアップしたい!
…という方に
是非挑戦して頂きたいお仕事です◎

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ウィルオブ・ワーク

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ