求人数444,617件(4/19 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【横浜市戸塚区/介護職】高収入!介護職募集!正社員 / 株式会社ツクイスタッフ 横浜支店

株式会社ツクイスタッフ 横浜支店 求人ID:317165200
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎

仕事内容

デイサービスでの介護業務・送迎業務

・身体介助(歩行介助、衣服着脱)
・排せつ介助(トイレ誘導)
・入浴介助(一般浴、機械浴)
・食事配膳/下膳
・口腔体操、口腔ケア
・レクリエーション企画、実施
・送迎業務、添乗業務
・介護記録、デイルーム清掃

デイサービスセンターでの介護職 正社員求人です。

【おすすめポイント】
・日勤のみのお仕事!
・大手法人が運営する施設の為、福利厚生充実!
・介護職員から事務職への転進、事務職から有資格者への転進など、多職種が集まる環境だからこそ、キャリアアップ、キャリアチェンジ、キャリアビジョンの変更なども柔軟に行えます!
・ブランクあってもOJTがあるので安心!
・住宅手当あり!
・日曜日、祝日手当あり!
・車通勤可能!


【施設概要】
開設:2016年01月04日
種別:サービス付き高齢者向け住宅
定員:36名
併設:デイサービス(20名)

【施設の特徴】
協力医療機関との連携も強く、緊急時にも安心の体制です。プライバシーの守られた環境で穏やかな雰囲気が特徴です。


【ツクイスタッフ横浜支店より】
担当のキャリアアドバイザーが就業までしっかりサポートします!
就業前の施設見学は求職者様に好評です!
施設の雰囲気を知る事が出来るのも嬉しいポイントです!
まずはお気軽にお問い合わせください。

Bs job img 1 20250328145656603 Bs job img 2 20250328145656603 Bs job img 3 20250328145656603
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

8:30~17:00(休憩60分)

勤務地

横浜市戸塚区

交通

JR東海道本線(東京~熱海) 戸塚駅

給与

月給230000円〜250000円 基本給:
基本給:無資格:初任者、実務者研修修了者
高卒158,300円~専門卒160,300円~大卒162,300円~
基本給:介護福祉士
高卒168,000円~専門卒172,000円~ 大卒176,000円~

その他手当:
・処遇改善手当(勤務時間に応じて支給)
・日祝日手当
・年末年始手当

賞与(前年度実績):
年2回 夏・冬/計3.40ヶ月分

昇給(前年度実績):
年1回

待遇・福利厚生

加入保険:
健康,厚生,雇用,労災

退職金制度:
あり:勤続3年以上

通勤手当:
月額上限100,000円

社宅:
なし

託児所:
なし

休業実績:
育児休業取得実績あり,介護休業取得実績あり,看護休暇取得実績あり

その他待遇:
◆HISでの旅行費割引
◆保育料補助制度(法人内の保育室利用可)
◆学習塾・スポーツジム、エステサロン等の割引
◆日用品などアウトレット価格で購入
◆対象会社のマンション・一軒家の購入時に50~100万円プレゼント
◆ベビーシッター利用補助
◆冠婚葬祭時の費用割引
◆ベルスファミリー倶楽部加入
◆指定のゴールドカード加入で年会費無料(家族も可)
◆医療費控除:月総額3,000円を超えた医療費控除(グループの医療機関利用に限る、3,000円まで自己負担)
◆TMGソフトボール大会、新入職員歓迎会、TMG大運動会
◆忘年会、職員旅行、結婚祝い金、出産祝い金
◆再雇用制度あり(満65歳まで)
◆日本病院会倶楽部加入
◆団体生命保険加入
◆永年勤続・功労者表彰
◆戸田中央産院、戸塚共立レディースクリニックの出産費用割引

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

※原則屋内禁煙

無資格,介護初任者研修,実務者研修,ヘルパー 1級,ヘルパー 2級,介護福祉士

不問

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ツクイスタッフ 横浜支店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ