求人数445,197件(5/9 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

訪問看護師ステーションでの看護師/月給38万円以上!無料の企業内保育園完備!インセンティブ・入社祝い金あり!オンコールなしOK・土日祝お休み!正社員 / 神奈川県横浜市緑区鴨居の訪問看護師ステーション/HRCNS/NSS929(キャリぐっど!)

神奈川県横浜市緑区鴨居の訪問看護師ステーション/HRCNS/NSS929(キャリぐっど!) 求人ID:317704550

仕事内容

月給38万円以上の高給与!さらにインセンティブや入社祝い金もあり、福利厚生充実も充実★
産休育休はもちろん、企業内保育園も無料でご使用いただけます!
土日祝お休みで働きやすさも抜群!
オンコールは選択制ですが高水準の待機手当が設定されており、在籍の看護師の9割近くがオンコール対応を希望しています◎

【最寄駅・アクセス】
JR横浜線 鴨居駅から徒歩6分
---------------------------------------------
■ 訪問看護師ステーションでの看護師のお仕事
訪問看護ステーションでの看護業務全般
□ご利用者様宅を訪問し、病状や経過の観察
□療養のお世話
□ご家族に対する療養生活における不安解消のアドバイス など
◎まずは先輩との訪問同行からのスタートなので不安のある方もご安心ください。
◎1人で訪問をお任せ出来るまでサポートし、その後も充実した研修制度をご用意!グループ内の医師とも連携しています。
■社用スマホを1人1台貸与
■電子カルテ・LINEワークス導入
【一日の流れ(例)】
09:00~09:30 出社・ミーティング
09:30~12:30 お客様宅へ訪問
12:30~13:30 休憩・昼食
13:30~17:00 午後の訪問
17:00~18:00 ステーションへ戻り記録・報告など事務処理

月給 380,000円〜500,000円
【給与】
月給 380,000円 ~ 500,000円

【諸手当】
オンコール手当:平日6,500円/土日祝13,000円
業務手当:26,067円(17時間の固定残業代)
資格手当:120,000円
訪問手当:4,000円/回
定額時間外手当
土日、祝日手当
早朝、夜間手当
交通費支給
車・バイク通勤も可(自社駐車場無/ガソリン代・駐車場補助あり)

【昇給・賞与】
昇給:年2回
賞与:あり

4898 43321
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

9時00分 - 18時00分
(1)09:00~18:00
休憩60分

勤務地

横浜市緑区

交通

鴨居駅、中山駅、十日市場駅、長津田駅

給与

月給 380,000円〜500,000円

待遇・福利厚生

【福利厚生】
副業可
各種研修制度
資格取得支援制度
キャリアコース選択制度
メンター制度
社内留学制度 ※他事業を経験しにいくことができます
社内公募制度
選択型人事制度(FA制度) ※個々の生活スタイルややりたいことに合わせて転籍できます
コミュニケーション費補助
サークル活動支援制度
スポーツ観戦チケット配布
社員紹介制度
永年勤続手当
退職金制度
結婚・出産祝い金
自社保育園無料利用制度
バレンタイン・お歳暮・お中元等贈り物禁止ルール
パワハラ禁止ルール
職場相談窓口
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
健康診断
インフルエンザ予防接種補助制度

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

高校生不可
大学生不可
【必須条件】
正看護師
普通自動車運転免許(AT限定可)
※未経験/ブランクのある方もOK
【歓迎条件】
病棟看護師として実務経験のある方
ご利用者さまやご利用者様のご家族の生活を支えたい気持ちのある方
地域に貢献したい方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

神奈川県横浜市緑区鴨居の訪問看護師ステーション/HRCNS/NSS929(キャリぐっど!)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ