求人数437,131件(4/30 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【セルフガソリンスタンド】未経験も大歓迎!3か月後には正社員♪月給25万以上◎賞与あり正社員 / 株式会社レソリューション 名古屋営業所

株式会社レソリューション 名古屋営業所 求人ID:317896138
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • 制服あり
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由

仕事内容

学歴・経験は不問◎正社員を目指したい方に♪
今より収入を上げたい方必見★
安定した車業界でお仕事!20代~若手活躍中!
覚えることが少なめの【セルフガソスタ】のお仕事!
セルフだからこその特権★給油や窓ふきなし◎

未経験から始めたスタッフ多数在籍中!
大手なので安心・安定の環境で働くことが出来ます♪
セルフのガソリンスタンドにて
車の誘導や、お客様の給油のフォローをお願いします!

給油/窓拭き/清掃はナシ=覚える作業少なめ
慣れてきたらタイヤやオイル交換のご案内もお任せします◎

分からない事は先輩がサポートするのでご安心ください!

▼応募理由は色々▼
10代→以前ガソスタでバイトしてたから
20代→正社員で働いたことないけどそろそろ安定したいな
30代→ガソスタで働いているけど年収を上げたい などなど

5256052jdm
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

週5日、1日8時間以上
 
≪勤務時間例≫
8:00~21:00
◆上記より実働8時間・休憩1時間

≪その他シフト例≫
8:00~17:00
12:00~21:00 など

-----------------
応募後に届くメールにて
レソリューション公式LINEアカウントのURLをお送りさせていただきますので、
友達登録をして面接の設定をお願いします!
-----------------

◆先輩インタビュー(3ヵ月目 30代 男性)
Q.応募のきっかけは?
A.複数社まとめてエントリーしたので明確な理由はなかったです。
高時給なのと内容が詳しく書いてあったのでなんとなく安心感はありました。
Q.入社の決め手は?
A.一番早く連絡きたのと、対応が丁寧だったのは覚えています。
実際に会ったときもその丁寧な印象は変わらなかったですね。
とんとん拍子にスムーズに進んだ感じです。
Q.入社後のギャップは?
A.まだ浅いのでこれからじゃないですかね(笑)
でも、応募した時と社員さんの親身さは全く変わってないですね!
あと、配属先の人もみんないい人です。

勤務地

知立市

交通

名鉄三河線 三河知立駅
※上記は勤務地へのアクセス一例です。

給与

月給25~28万円+交通費
※3ヶ月間は契約社員としての雇用となります
時給1700円(入社後3カ月)

◆賞与あり(2022年実績 6.6ヶ月分)

支払方式:月1回

交通費:別途全額支給
◆ガソリン代も支給あり

車・バイク・自転車通勤OK

待遇・福利厚生

◆各種社会保険完備
◆交通費全額支給
◆資格取得手当あり
◆マイカー通勤可
◆自転車通勤可
◆社宅・家賃補助制度あり(※規定による)
◆慶弔金制度あり
◆昇給・昇格あり
◆有給休暇あり
◆健康診断(年1回)
◆制服貸与
◆受動喫煙対策あり
◆寮あり(規定あり)
◆華美でなければ髪型・髪色自由!

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

◆高校生不可
◆友達との応募大歓迎

\レソリューションから皆さんへ♪/
わが社は皆さんが未来へ向かってステップアップするために、
一緒に成長できるような存在になりたいと考えています!
あなたとお会いできるのをとても楽しみにしております☆

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社レソリューション 名古屋営業所

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ