求人数439,504件(4/21 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

新店準備完了★スキル不要!未経験から即店長で平均月給30万円!正社員 / 株式会社Plan Z

株式会社Plan Z 求人ID:318044976
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • オープニングスタッフ
  • 急募
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 託児所あり

仕事内容

◆お客様の大切な品を丁寧に査定・ご案内

ブランド品や時計、貴金属、切手、骨董品など、
幅広いアイテムを扱う買取専門店「売るナビ」にて、
接客・査定業務をお任せします。

主な仕事内容
・ご来店されたお客様の対応(査定・買取)
・商品の検品、発送準備、在庫管理
・販促施策やキャンペーンの企画
・SNS運用や集客アイデアの提案
・店舗売上管理や帳簿入力 など

最初の3ヶ月間は先輩スタッフがマンツーマンでサポート!
実務を通して査定の流れや商品知識を丁寧に学べます。
専門知識は入社時に不要◎

店舗運営やSNS企画にもチャレンジできます!
最終的には店舗責任者として活躍できるチャンスも◎

      planz
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]09:30~20:00、09:30~18:00、11:30~20:00
9:30~20:00の間でシフト制となります
※基本実働8時間 休憩1時間
※深夜の勤務はありません。

・1カ月単位の変形労働時間制
・1週間の平均労働時間40時間

★出社は14時からゆっくり勤務開始いただくこともございます。
退勤時間で早い場合は16時退勤していただくことが可能です!

★連休取得や週末休みの相談もOK!
趣味や旅行、家族との予定も大切にできる職場です☆

\《完全週休2日制》でオンオフしっかり!/
フリーターさんや異業種からの転職者、主婦(夫)さんまで
『家族との時間を大切にしたい』『プライベートを充実させたい』
そんな方も働きやすい環境を整えています♪

⇒年休120日以上!
しっかり休んでしっかり働ける理想のワークスタイル☆

⇒土日休みも相談OK!
ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です◎

「仕事も私生活も充実させたい」
そんなあなたにぴったりの職場です♪

勤務地

渋谷区

交通

山手線 渋谷駅

給与

[正]月給25万円~50万円
[正]専門職、その他、店長・マネージャー候補(販売)、アクセサリー・ジュエリー販売
~新生活応援!採用強化中~
\\ 未経験でも月給25万円スタート! //

給与:月給25万円~
■インセンティブ
■交通費支給(駐車場・ガソリン代)
※経験や実績に応じて優遇あり◎
※試用期間3カ月間。期間中の給与・待遇に変更はありません。

⇒昇給・昇格のチャンス多数!
努力がしっかり評価され、キャリアアップも現実に♪

⇒成果に応じたインセンティブ支給あり!
やる気次第で高収入も可能☆

⇒引越し費用全額サポート
遠方からの応募も大歓迎!新生活を全面サポートします♪

⇒家賃補助あり!
一人暮らしも安心の制度◎生活面もバックアップ☆

未経験でも安心スタート♪収入も生活も安定をしっかりGET!
≪交通費≫ 全額支給

待遇・福利厚生

■社会保険完備
(雇用・労災・健康・厚生年金)
■定期健康診断
■各種教育・社内研修制度
■引越し費用全額負担※
■家賃補助あり※
■家具購入費用補助金有り※
※…会社から通達を受けた異動時のみ適用、その他社内規定あり

新たな環境へのスムーズな移行をサポートする体制を整えています!

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

◎ 経験不問!

できるだけ多くの方とお会いしたいと考えています。
在職中の方や離職中の方もお気軽にご応募ください。
「まずは話を聞いてみたい」そんなご相談もOK!
少しでも興味を持ったらぜひご応募くださいね!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社Plan Z

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ