求人数447,344件(5/20 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

給与重視の方へ!選べる4tまたは大型♪未経験◎近距離ルート配送正社員 / ABCロジテム株式会社

ABCロジテム株式会社 求人ID:318045204
求人の特徴
  • 交通費支給
  • オープニングスタッフ
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由

仕事内容


4tまたは大型が選べる!


食品のルート配送になります!

●配送エリア:首都圏内
●運ぶもの:主にチルド食品(乳製品)

センター間配送です!

大型は1日に1~2件、
4tは1日に3~4件ほど回ります。
※物量により変動

積みは主にパレットやカゴ台車で行い、
降ろし先でカゴ台車・長台車・パレット等に
のせ変えての納品になります。

配送コースにもよりますが、
大体同じ車に乗るので愛着がわきますよ♪

重たい作業も少なく、
重くても10キロ程度の荷物です。

仕事に慣れてきて、
「他のコースを走りたい」などの
ご相談も可能!

E8acbad7 5387 436c 807b 6389e8ef8db9
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]①②13:00~00:00、17:00~04:00
勤務時間はほぼ固定です!
面接時に相談させていただきます。

※配送先により多少のずれあり
※道路状況などにより残業あり

〈1日の流れ〉※一例になります。

13:00 出勤

14:30 館林のセンターで積み込み

17:00 配送へ出発!
  
19:00 2~4件ほどセンター間配送

   各自休憩

00:00 桶川事務所へ戻り 、退勤

◇◇働き方が選べます◇◇

家族のために、自分のために
しっかり稼ぎたいというドライバーさんも
プライベート重視の方も大歓迎です!

※残業手当や休日出勤手当は
 法定通り支給しています。

勤務地

桶川市

交通

ニューシャトル 内宿駅

給与

[正]①月給28万円~38.2万円、②月給30万円~42万円
[正]①ドライバー・運転手、配達・配送・宅配便、②大型ドライバー、配達・配送・宅配便
■賞与年2回
(約4.5ヶ月分/前年度実績 )

入社2年目の方の場合
→賞与総額60~70万円以上(総支給)
※賞与は業績や個人の評価(事故の有無など)
 によって変動します。

~充実の各種手当~
・残業手当
・深夜手当
・安全運転手当
・省燃費手当
・通勤手当
・住宅手当
・家族手当
・父子、母子家庭手当
・年始手当
・地域手当あり
・大型手当あり

〈年収例〉
大型ドライバー(夜勤)
基本11時間労働:年収570万円
≪交通費≫ 一部支給
※当社規定による

車通勤OKです!
無料の駐車場完備。

待遇・福利厚生

充実の福利厚生をご用意して、
お待ちしております★

〈手当について〉
・残業手当
・深夜手当
・安全運転手当(20,000円/月)
・省燃費手当
・通勤手当
・住宅手当(18,000/月)
・家族手当
(妻7,000円、子1人につき3,000円/月)
・父子、母子家庭手当
・年始手当
・地域手当あり(12,000円/月)
・大型手当あり

〈その他〉
・研修制度有
・制服貸与
・永年勤続表彰
・社保完備
・海外研修
・年次有給休暇
・健康診断(年2回)
・屋内原則禁煙(喫煙場所あり)

kkw_dm2203

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

★4tドライバー
要中型免許
(平成19年以前の普通免許でもOK)

★大型ドライバー
要大型免許

◇◇未経験の方も活躍中◇◇

ドライバー未経験で入社した社員が
割合でいうと約半数ぐらい在籍しており、
女性やミドル層の方も活躍中です。

無事故で安心なドライバーライフを!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

ABCロジテム株式会社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ