求人数489,361件(8/20 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

保育士|月給23万以上◎日祝+週1定休!家賃補助有★認可保育園正社員 / 株式会社エタンセル(12464)

株式会社エタンセル(12464) 求人ID:318051460
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • エルダー活躍中
  • 学歴不問
  • 即日勤務OK

仕事内容

■認可保育施設における保育業務全般
・健康管理
・身の回りのお世話
・イベントや行事の企画と運営
・保護者とのコミュニケーション
・日誌や指導計画作成 等

━━━━━━━━━
定員70名認可保育園
━━━━━━━━━
2024年9月に開園したばかりのきれいな保育園です。
法人独自のプログラムを導入しており、読み・書き・計算・体操・音楽を楽しめる子どもに育てることをテーマにしています。
当園では、社風でもある”ほめる”ことを大切にしながら、子どもたちのやる気スイッチONに繋がる保育を行っています。
■少人数のクラス制で、一人ひとりに寄り添える!
■小学校就学を視野に入れた保育を実施!

20250319 5
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]07:15~19:30
※上記時間帯より実働8時間勤務
※休憩1時間
※1ヶ月単位の変形労働時間制(週40時間勤務)
※平均所定労働時間(1ヶ月あたり):162時間


━━━━━━━
園の1日の流れ
━━━━━━━
※1~2歳児の場合
【登園】
視診・検温
【午前】
■朝の会・トイレ■おやつ■お散歩・室内遊び■給食
■トイレ・お着替え■絵本
【午後】
■お昼寝・検温■お着替え・トイレ■おやつ■帰りの会
■室内遊び・お散歩■合同保育(世代間交流)
【降園】
■延長保育 ※おむつ交換3~4回
------------------------------------------------------
※3~5歳児の場合
【登園】
視診・検温
【午前】
■朝の会・トイレ■音楽■運動遊び■読み/書き■給食
■トイレ・お着替え■絵本
【午後】
■お昼寝(3歳児のみ)・検温■お着替え・トイレ■おやつ
■帰りの会■室内遊び・お散歩■合同保育(世代間交流)
【降園】
■延長保育

勤務地

大阪市港区

交通

大阪環状線 弁天町駅

給与

[正]月給23.6万円~24.7万円
[正]保育士、幼稚園教諭、教育その他
月給23万6000~24万7000円
※一律手当4万1000~5万2000円含む
 ┗資格手当・経験給与
※固定残業代含む:2万5000円(16時間分)
※固定残業代は残業の有無に関わらず支給し、上記の想定時間を超えた場合は、別途支給いたします


━━━━━━
 想定年収
━━━━━━
323万2000~336万4000円
┗月給23万6000~24万7000円×12ヶ月+賞与年2回(計40万円)

━━━━━━━━━━
 給与締日・振込日
━━━━━━━━━━
■締日:月末
■振込日:翌月15日
■特記事項:振込日が土日祝に重なった場合、前営業日に振込
≪交通費≫ 一部支給
※交通費:上限5万円/月

待遇・福利厚生

■社会保険完備
(雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金)
■交通費:上限5万円/月
■昇給年1回
■賞与年2回(計40万円/前年度実績)
■評価賞与:年1回(業績による)
■昇給:年1回
■キャリア支援制度
 (特定の資格を取得する費用を会社が補助)
■制服貸与
■リーダー手当(役職者のみ)
■宿舎借り上げ社宅制度(上限6万6000円/規定有)
■勤続加算(勤続3年以上)2000円/月
■前払退職金制度
 (入社6ヶ月目に積立を開始し、毎年8月に年度分をまとめて支給)
■組合制度(共済制度)
■持株会制度
■健康診断(年1回)
■一芸手当(5000円/年)
■お誕生日プレゼント贈呈(毎年誕生日月)
■有給休暇(入社半年後10日間付与)


<試用期間>
試用期間あり(3ヶ月/労働条件変更なし)


<雇い入れ後の労働条件変更の範囲>
■雇用期間:雇用期間の定めなし
■就業場所の変更の範囲:法人の定める場所
■業務内容の変更の範囲:法人の定める業務

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

保育士

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社エタンセル(12464)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ