求人数451,954件(4/4 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【正社員】店舗スタッフ正社員 / 株式会社 スズヒデ 支留比亜珈琲店 金山店

株式会社 スズヒデ 支留比亜珈琲店 金山店 求人ID:318233703
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 制服あり

仕事内容

 【未経験OK】【賞与あり】【車通勤OK】
\20代~30代までのスタッフが多数活躍中/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
╭━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╮
    支留比亜珈琲店 金山店 
【正社員】店舗スタッフを大募集!
╰━━━━━━━━━v━━━━━━━━━╯

  ◥◣嬉しいPointはコチラ◢◤

【POINT1】未経験OK
飲食店や接客での業務が未経験の方でも大丈夫♪
ベテランの店長がしっかりサポートしてくれます☆彡

【POINT2】賞与あり
前年度では年2回の計3.50ヶ月分賞与あり!
頑張った分はしっかり給与に反映されます。
目標に向かって頑張れるのでやりがいもあります★

【POINT3】カフェで働いてみたい方歓迎!
珈琲豆のいい香りと落ち着いた空間でこだわりのメニューやドリンクを
お客様に提供し、スキルを身につけませんか?

仕事内容:
-----------------------------------

・ホール接客
・キッチン調理
・メニュー作成やスタッフ勤怠(シフト)管理
・売上管理

*店長をはじめ、スタッフを
 サポートしてくれる仲間を募集。

【応募条件】
44歳までの方
 ∟キャリア形成のため(例外事由3号のイ)
  ※次期店長候補となる人材を育成するため

------------------------------------------------
※未経験の方でも大丈夫!しっかり丁寧に教えます♪

勤務地:
支留比亜珈琲店 金山店
愛知県名古屋市熱田区沢下町5番5号 Sonosakiヱ金山 1階
JR東海 東海道線 金山駅より徒歩約11分
※車通勤OK!
 ∟無料駐車場有

給与/勤務時間:
(1)7:00〜19:30
通常月給:208000円~223000円
週5日・1日8時間以上

勤務期間:
3ヶ月以上

研修期間:
3ヶ月

待遇・福利厚生・歓迎条件など:
シフト制勤務、交通費規定内支給、制服貸与、未経験・初心者OK、経験者・有資格者歓迎

【給与】
月給:208,000円〜223,000円

【休日・休暇】
シフト制
年間休日:105日

【勤務時間】
7:00〜19:30 (休憩時間60分)
 ∟上記勤務時間内で8時間程度
月平均時間外労働時間:30時間

【待遇・福利厚生】
・交通費規定支給
・賞与あり 年2回
 ∟賞与金額 計3.50ヶ月分 ※前年度実績
・退職金制度あり(勤続年数3年以上)
・定年制度あり(定年年齢一律60歳)
・再雇用制度あり(上限年齢上限65歳まで)
・制服貸与
・定期昇給はありませんが、営業実績により昇給有
・育児休業
・介護休業
・看護休暇

【加入保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
【受動喫煙対策】屋内禁煙
【契約期間】無し
【休日】シフト制

企業情報:
株式会社 スズヒデ

関連リンク:
https://w0kcwg.media.saiyo-job.jp/01JQ6XVRHVFYWPCTJH8MZMHEN5/

16241d72 018d 4034 b1b0 7f4481dcefbc Ad767272 0dc6 468c 9c79 6d45660586a3 18885469 12c9 481f 9bb1 aa2be176cb48
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

(1)7:00~19:30 週5日・1日8時間以上

勤務地

名古屋市熱田区

交通

JR東海 東海道線 金山駅より徒歩約11分
※車通勤OK!
 ∟無料駐車場有

給与

月給208000円〜223000円

待遇・福利厚生

シフト制勤務,交通費規定内支給,制服貸与,未経験・初心者OK,経験者・有資格者歓迎

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社 スズヒデ 支留比亜珈琲店 金山店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ