求人数448,504件(4/22 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

大阪府豊中市の特別養護老人/特別養護老人ホームでの介護業務/初任者研修/介護スタッフ/子供手当てやリーダー手当など、福利厚生も充実しており安心。皆が働きやすい環境となっています。あなたの経験ややる気を当施設でぜひ活かしてみませんか?優しい先輩たちがバックアップしますので、未経験の方もぜひご応募下さい♪正社員 / 大阪府豊中市の特別養護老人 /HRCKI/KG3462(ホップステップjob)

大阪府豊中市の特別養護老人 /HRCKI/KG3462(ホップステップjob) 求人ID:318308372

仕事内容

福利厚生もしっかり◎豊富なシフトで柔軟に対応しています!長く働いて頂くあなたをサポートします。ご応募お待ちしております。

【最寄駅・アクセス】
■徒歩 大阪メトロ御堂筋線 江坂駅、阪急宝塚本線 庄内駅から徒歩15~20分 ■バス 大阪メトロ御堂筋線 江坂駅、阪急宝塚本線 庄内駅から 阪急バス「江坂駅前」から系統番号24バス乗車約10分 「小曽根三丁目」停留所下車徒歩約5分


---------------------------------------------
■ 特別養護老人ホームでの介護業務/初任者研修/介護スタッフのお仕事
特別養護老人ホームでの介護業務全般
食事、入浴、排せつなどの介助全般
レクリエーションの企画や運営
パソコンやタブレットを使用した記録業務

月給 224,000円〜262,000円

4900 43478
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

7時00分 - 16時00分
(1)7:00~16:00
(2)10:00~19:00
(3)12:00~21:00
休憩60分
(4)21:00~翌7:00(夜勤、月4回程度)
休憩120分

勤務地

豊中市

交通

庄内駅、服部天神駅、曽根駅、岡町駅、豊中駅、蛍池駅、千里中央駅、緑地公園駅、大阪空港駅、柴原駅、少路駅

給与

月給 224,000円〜262,000円

待遇・福利厚生

【給与】
月給:224,000円 ~ 262,000円

【諸手当】
・基本給+固定手当+夜勤手当 224,000円~262,000円

内訳
・基本給(173,000円~195,000円)
・特定処遇改善手当(8,000円~16,000円)
・処遇改善特別手当(8,000円)
・夜勤手当(6,000円×5回)
・資格手当

資格手当内訳
・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級) 5,000円
・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修) 5,000円
・介護福祉士 13,000円
その他手当
・夜勤手当 6,000円/回 月5回程度
・宿直手当 6,000円/回 月1回程度(希望者のみ)
・子供手当 6,000円 第2子目から3,000円
・委員会手当 3,000円
・ユニットリーダー手当 30,000円
・サブリーダー手当 10,000円
・通勤手当 実費支給 上限20,000円/月
・残業手当 15分単位、法定通り支給
※固定残業代なし
※試用期間3ヵ月(条件変更なし)

【昇給・賞与】
昇給:あり
賞与:年2回(計3ヶ月)

【福利厚生】
社会保険完備
交通費支給
退職金制度あり
慶弔見舞金制度あり
定年制あり 一律65歳
再雇用あり 70歳まで
健康診断、予防接種、産業医による健康相談
職員用病気保証特約保険への加入
自転車・バイク通勤可
最寄駅からの自転車貸出し
昼食・夕食一部法人負担(250円~で食事可)
制服貸与、施設内個人ロッカー、靴箱あり
資格取得支援。研修制度あり

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

高校生不可
大学生不可
【必須条件】
初任者研修をお持ちの方

【歓迎条件】
実務者研修、介護福祉士をお持ちの方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

大阪府豊中市の特別養護老人 /HRCKI/KG3462(ホップステップjob)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ