求人数458,511件(4/11 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

*2月OPEN!睡眠×美容サロン*産育休の取得率100%♪年休120日◎正社員 / 睡眠ビューティラウンジ

睡眠ビューティラウンジ 求人ID:318366158
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • オープニングスタッフ
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 外国人活躍中

仕事内容

未経験OK!
自社で展開するマシンを活用し
お客様の『睡眠美容』をサポート
…………………………………………*+

《具体的には…》
・受付
・エステティシャン業務
 (接客/カウンセリング/施術など)
・睡眠、美容に関するアドバイス
・当社商品のご案内、販売
・お問合せ(予約)対応 など

※70%のお客様が女性
 幅広い世代にご利用いただいています

培ったスキルを活かしつつ
通常のエステ業務とは一味違う
『睡眠』についての知識も得られるため、
エステティシャンとしてのスキルの幅が広がります◎

また、当社で展開するエステマシン体験や
商品のご案内業務もあるため
貴重な経験も多く積める環境です。

626444 plhd nemu 04
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]09:30~21:30
※実働8時間(休憩60分)
 残業は基本的にありません!

●シフト制
●月10日休み
●年間休日120日


基盤が安定しており働きやすい環境なので
長く腰を据えて働きたい方にオススメ◎

・未経験
・ブランク
・経験者
・リスタートしたい方  …皆さん歓迎します!

勤務地

新宿区

交通

東京メトロ日比谷線 銀座駅

給与

[正]月給28万円~60万円
[正]エステティシャン、化粧品・コスメ販売・美容部員、美容・理容・サロンその他
※経験・能力を考慮し、給与を決定いたします

●固定給与制
●昇給あり
●賞与年2回
●役職者手当
●見舞金・弔慰金(規定あり)
●家賃補助制度(規定あり)


出来高払制の多い業界ですが、
当社は《固定給与制》を採用!

毎月一定の金額以上の収入があるため
安心感はバツグン◎

プレッシャーなども抱えず、
日々の業務やスキルアップに専念できる環境です。
≪交通費≫ 一部支給
※上限30,000円/月

待遇・福利厚生

●交通費支給(上限30,000円/月)
●昇給あり
●賞与年2回
●社会保険完備
●見舞金・弔慰金(規定あり)
●健康支援制度
●退職金制度
●自社商品特別購入制度
●無農薬野菜特別割引制度
●医学財団資格取得支援制度
●役職者手当
●社用車あり
●社員表彰制度
●産休・育休・時短勤務制度(実績あり)
●社内サークル補助制度(ゴルフ・サッカー)
●社宅制度(規定あり)
●家賃補助制度(東京都内勤務のみ/3駅ルール)
●転勤手当
●グループ企業特別優待
●会員制飲食店への年1回無料招待


‥*グループ店同時募集*‥‥‥‥‥‥‥

\2024年10月OPEN/
【 深層睡眠美容サロン「NEMURY」】
東京都港区麻布十番2-3-9 コアラビル麻布十番4F

★エステティシャン募集(ノルマなし)
 食事や栄養なども含む
 独自の睡眠ノウハウと
 先進テクノロジーを組み合わせた
 『深層睡眠美容サロン』


【 グランプロクリニック銀座 】
東京都中央区銀座2-8-18 グランベル銀座5階

★正社員スタッフ募集
 「老化は治療できる疾患」と捉え
 先端治療医学や統合医療を用いた
 『アンチエイジング医学クリニック』


kkw_dm2203

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

●経験・学歴不問(研修あり)
●経験者優遇
●ブランク歓迎
●英語・中国語が扱える方歓迎
●店長・店舗責任者などの経験活かせる


…*こんな方を歓迎します*………………

□ 美容・健康に関心のある方
□ 睡眠に関心のある方
□ 安定した基盤で働きたい方
□ 新しい環境でリスタートしたい方
□ キャリア・スキルの向上に意欲的な方
□ 幅広く活躍したい方

…………………………………………………

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

睡眠ビューティラウンジ

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ