求人数450,711件(4/5 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 アルバイト

パチンコホールスタッフ正社員 / 大鵬レジャー産業 株式会社 ジャンボタイホー国東

大鵬レジャー産業 株式会社 ジャンボタイホー国東 求人ID:318542620
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 制服あり
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎

仕事内容

【未経験OK】パチンコ店のお仕事♪
\\幅広い年齢のスタッフが多数活躍中の職場!!//
︶︶V︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶
(⁎•ᴗ•⁎)<ホールスタッフを募集♪♪
>>フルタイム勤務できる方積極採用中!<<

【POINT】盛りだくさん!!
◎店内全面禁煙で、においがつく心配なし♪
◎交通費支給あり♪

未経験の方・ブランクのある方も大歓迎!
慣れるまでスタッフが丁寧に教えますので
あなたのペースで覚えて頂ければ大丈夫◎

優しい常連さんばかりなので
未経験の方でも安心してお仕事スタート頂けます(^^♪

仕事内容:
◆パチンコ店ホール内での接客・サービス業務全般
--------------------------------------

・お客様の箱を変える
・台の清掃 
・接客業務 
・カウンター業務 など

-------------------------------------------------
【POINT】⚐⚑⚐
◎はじめての方でも先輩スタッフが丁寧に教えますので安心♪
◎スタッフははじめての方が多数活躍中です!

◆応募資格
・深夜労働禁止の為年齢18歳以上
・学歴、経験不問

勤務地:
ジャンボタイホー国東
大分県国東市国東町鶴川1886-1
国東市役所前(バス停)徒歩3分

給与/勤務時間:
(1)9:00〜16:00
通常時給:1100円~
週6日・1日6時間以上

(2)16:00〜23:30
通常時給:1100円~
週6日・1日6時間以上

勤務期間:
3ヶ月以上

待遇・福利厚生・歓迎条件など:
時間曜日応相談、シフト制勤務、土日祝のみOK、土日祝勤務歓迎、交通費規定内支給、制服貸与、社員登用あり、主婦・主夫歓迎、未経験・初心者OK、フリーター歓迎、車通勤OK、ブランクOK

◆◇勤務時間◇◆
①9:00~16:00
②16:00~23:30
※週5~6日の勤務

◆◇休日・休暇◇◆
月5日休み(定休日火曜日+その他)
※休日については相談OK!
※入社6か月~有給休暇あり

◆◇給与◇◆
時給1100円~
※22:00以降は深夜割り増し手当別途支給

◆◇待遇・福利厚生◇◆
・交通費規定内支給
・車、バイク通勤OK
・茶髪OK(清潔感がある髪型でお願いします)
・社員登用制度あり

【加入保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
【受動喫煙対策】屋内禁煙・屋外に喫煙所あり
【契約期間】半年更新
【休日】休日休暇欄参

お気軽にご応募ください♪

応募受付担当:
芦崎

企業情報:
大鵬レジャー産業 株式会社

関連リンク:
https://3fe67o.media.saiyo-job.jp/01JEWPNWG2JR4VK27HYT8HKSAA/

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員、アルバイト
勤務時間

(1)9:00~16:00 週6日・1日6時間以上
(2)16:00~23:30 週6日・1日6時間以上

勤務地

国東市

交通

国東市役所前(バス停)徒歩3分

給与

時給1100円〜

待遇・福利厚生

時間曜日応相談,シフト制勤務,土日祝のみOK,土日祝勤務歓迎,交通費規定内支給,制服貸与,社員登用あり,主婦・主夫歓迎,未経験・初心者OK,フリーター歓迎,車通勤OK,ブランクOK

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

大鵬レジャー産業 株式会社 ジャンボタイホー国東

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ