求人数450,450件(4/5 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 契約社員 アルバイト

コンビニスタッフ正社員 / 有限会社 堀商会 ローソン出雲塩冶有原店

有限会社 堀商会 ローソン出雲塩冶有原店 求人ID:318543232
求人の特徴
  • 高校生歓迎
  • 制服あり
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • 夜勤

仕事内容

◎お店の自慢ランキング◎

1位:スタッフの仲の良さ
   休憩室では、いつも「お菓子」が常備されています。
   シフトが終わっても、みんなで囲みながら会話が止まりません!!

2位:丁寧なお仕事説明
   職場に慣れるまでは不安・・・
   隣でいつもフォローします!安心して下さい。

3位:シフト希望制
   100%希望シフトが叶うように、調整をします。
   学校、家族、サークルなどのプライベートも大切にして下さい。

職場環境の良さは、自慢できます!
面接でも、見学できますのでお気軽にご応募下さい。
お会いできるのを楽しみにしています。

仕事内容:
★未経験・高校生OK★コンビニSTAFF大募集!
【お仕事内容】
*レジ
*接客
*品出し
*簡単な調理
etc.
簡単なお仕事ばかり◎
とってもシンプルなお仕事です★
慣れてきたら発注もお願いします!

勤務地:
ローソン出雲塩冶有原店
島根県出雲市塩冶有原町5丁目39
出雲市駅より徒歩15分

給与/勤務時間:
(1)7:00〜15:00
通常時給:980円~1000円
週2日・1日6時間以上

(2)9:00〜18:00
通常時給:980円~1000円
週2日・1日6時間以上

(3)15:00〜22:00
通常時給:980円~1000円
週2日・1日6時間以上

(4)0:00〜9:00
通常時給:980円~1250円
週2日・1日6時間以上

勤務期間:
3ヶ月以上

研修期間:
5日

待遇・福利厚生・歓迎条件など:
時間曜日応相談、シフト制勤務、土日祝のみOK、平日のみOK、土日祝勤務歓迎、早朝・深夜勤務、社内割引あり、制服貸与、社員登用あり、主婦・主夫歓迎、学生歓迎、高校生歓迎、未経験・初心者OK、経験者・有資格者歓迎、フリーター歓迎、副業・WワークOK、髪型・髪色自由、服装自由、車通勤OK、土日祝・面接可

短期間の応募は不可です。正社員も募集してます。給与25万円〜
社会保険と雇用保険加入
お気軽に問い合わせ下さい。

<活躍中のスタッフ紹介>

◎高校生
 高校1年生~から働く3年生がいます!

◎大学生
 大学3年生が2名います

◎主婦
 小学生のママさんが2名働いています

◎シニア
 60代方も活躍しています

幅広い世代が協力して、活躍してますよ!

お気軽にご応募お待ちしております。
職場の見学もできるので、お問合せ下さい。

応募受付担当:
採用担当堀江

応募先電話番号:

企業情報:
有限会社 堀商会

関連リンク:
https://9hh1cr.media.saiyo-job.jp/01JAAMN1ZHASJ7YGPB9CBSN4KQ/

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員、契約社員、アルバイト
勤務時間

(1)7:00~15:00 週2日・1日6時間以上
(2)9:00~18:00 週2日・1日6時間以上
(3)15:00~22:00 週2日・1日6時間以上
(4)0:00~9:00 週2日・1日6時間以上

勤務地

出雲市

交通

出雲市駅より徒歩15分

給与

時給980円〜1250円

待遇・福利厚生

時間曜日応相談,シフト制勤務,土日祝のみOK,平日のみOK,土日祝勤務歓迎,早朝・深夜勤務,社内割引あり,制服貸与,社員登用あり,主婦・主夫歓迎,学生歓迎,高校生歓迎,未経験・初心者OK,経験者・有資格者歓迎,フリーター歓迎,副業・WワークOK,髪型・髪色自由,服装自由,車通勤OK,土日祝・面接可

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

有限会社 堀商会 ローソン出雲塩冶有原店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ