求人数451,954件(4/4 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 契約社員 アルバイト

保育士正社員 / 特定非営利活動法人KOGUMA

特定非営利活動法人KOGUMA 求人ID:318543431
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 食事付き
  • 制服あり
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 即日勤務OK

仕事内容

【早朝・ラストのお時間帯働ける方大募集!】週1~OK
7:30~18:30の間で勤務可能な方♪
7:30~13:30 ・9:00~16:00 ・14:00~18:30など。
早朝(7:30~9:00)とラスト(~18:30)のお時間帯に働ける方大歓迎!
上記時間帯は時給もアップ♪
スタッフ間もとても仲良く先生も子ども達も笑顔いっぱいの小さな保育園です★
東仲ノ町園と西新町園どちらの勤務でも可。

仕事内容:
子供好きの方にピッタリのお仕事です♪

★企業主導型保育園
★お子様連れで勤務可能
★19名定員のアットホームな保育園
★美味しいお給食あり♪
★自転車・バイク・車通勤OK

経験者、未経験者の方も
アットホームな環境でとても働きやすい職場です♪
この機会にぜひ、ご応募おまちしております。

勤務地:
特定非営利活動法人KOGUMA
兵庫県明石市東仲ノ町2-9
山陽電鉄本線「人丸前駅」より徒歩6分
山陽電鉄本線「山陽明石駅」より徒歩8分
山陽本線(神戸-門司)「明石駅」より徒歩10分

山陽電鉄本線「西新町駅」より徒歩3分
★自転車・車・バイク通勤可能

給与/勤務時間:
(1)7:30〜9:00
通常時給:1200円~
週1日・1日2時間以上

(2)14:00〜18:30
通常時給:1052円~1200円
週1日・1日2時間以上

(3)9:00〜18:30
通常時給:1052円~1200円
週1日・1日2時間以上

勤務期間:
3ヶ月以上

研修期間:
1ヶ月

待遇・福利厚生・歓迎条件など:
時間曜日応相談、シフト制勤務、1日4時間以内OK、土日祝のみOK、平日のみOK、土日祝勤務歓迎、交通費規定内支給、制服貸与、まかない・食事補助あり、主婦・主夫歓迎、未経験・初心者OK、経験者・有資格者歓迎、フリーター歓迎、副業・WワークOK、駅チカ・駅ナカ、即日勤務OK、土日祝給与UP、車通勤OK、土日祝・面接可、ブランクOK

週1~
1日2時間~OK!WワークOK!
★ラストの勤務開始時間はご希望に合わせます。
★シフトについてはお気軽にご相談ください。

◎交通費規定内支給
◎昇給有
◎交通費規定支給
◎自転車・バイク通勤OK

・保育士
・看護師
・子育て支援員
大歓迎♪

最後までお読みいただきありがとう御座います。
笑顔が素敵な方からのご応募、心よりお待ちしております!

応募受付担当:
採用担当 アライ

応募先電話番号:

企業情報:
特定非営利活動法人KOGUMA

関連リンク:
http://kogumano-oniwa.jp

2a0264df 72a4 4ce4 8b54 239fedcd71d8
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員、契約社員、アルバイト
勤務時間

(1)7:30~9:00 週1日・1日2時間以上
(2)14:00~18:30 週1日・1日2時間以上
(3)9:00~18:30 週1日・1日2時間以上

勤務地

明石市

交通

山陽電鉄本線「人丸前駅」より徒歩6分
山陽電鉄本線「山陽明石駅」より徒歩8分
山陽本線(神戸-門司)「明石駅」より徒歩10分

山陽電鉄本線「西新町駅」より徒歩3分
★自転車・車・バイク通勤可能

給与

時給1052円〜1200円

待遇・福利厚生

時間曜日応相談,シフト制勤務,1日4時間以内OK,土日祝のみOK,平日のみOK,土日祝勤務歓迎,交通費規定内支給,制服貸与,まかない・食事補助あり,主婦・主夫歓迎,未経験・初心者OK,経験者・有資格者歓迎,フリーター歓迎,副業・WワークOK,駅チカ・駅ナカ,即日勤務OK,土日祝給与UP,車通勤OK,土日祝・面接可,ブランクOK

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

特定非営利活動法人KOGUMA

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ