求人数450,711件(4/5 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【20代,30代活躍中】30代までの若手の男性活躍中!半導体製品の製造未経験歓迎♪寮費補助あり★赴任旅費会社負担♪年間休日122日★1食200円~の格安食堂有り★マイカー通勤OK!正社員 / アウトソーシング グループ

アウトソーシング グループ 求人ID:318563507
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • 車通勤可

仕事内容

※この仕事は「長期(3ヶ月以上)」での勤務となる求人です
【仕事内容】
◇半導体製品の製造◇

・半導体製造装置のスタートアップエンジニアとして、大手半導体メーカーにて装置の据付や配線など組立作業に携わって頂きます。

・半導体製造装置組立(スタートアップエンジニア)
・装置の固定作業
・配線配管の移動作業
・条件出しの作業
・PCの基本操作

※出張が国内外で発生する可能性がございます。
その場合には出張手当が支給されます!

★空調完備で快適な環境です♪

【お仕事NO.H0-12434-01】
※ご応募いただく際に、お仕事NO.をお伝えください。

【月収例】25万~27万円
【給与】215,000円(基本給+調整手当)
※試用期間(3ヶ月)給与変動なし
【別途】
・残業・深夜・休出手当
・昇給あり
・業績賞与(6月・12月/年2回)

九州自動車道熊本ICから車で20分
※最寄りバス停留所より徒歩1分
★工場敷地内に無料の駐車場あり

【ここがポイント】
★未経験の方、歓迎!
20代・30代の男性活躍中!
お気軽にご応募ください!

★寮費5割~6割補助!
家賃によって補助率が変わります!
赴任旅費も会社負担なので、県外の方も安心です。

《他とは違う!アウトソーシンググループの正社員になるメリット!》
☆体を動かす仕事が多いので方必見!
・常用雇用なので安定してキャリアアップが目指せます。
現場・業界のプロフェッショナルを目指してみませんか。

・給与には基本給に調整手当やその他手当がつきます。
☆福利厚生充実!!
・昇給・業績賞与(年2回 6月・12月)あり
・寮費補助あり

【【待遇】】
★寮費5~6割補助
★昇給あり
★業績賞与(年2回 6月・12月)あり
◇社会保険完備
◇残業・深夜・休出手当
◇出張日当手当あり(国内3,000円/日、国外4,000円~10,000円/日)
◇寮完備
◇赴任旅費会社負担
◇交通費支給(3万円/月)
◇車・バイク・自転車通勤可
◇有給休暇
◇作業着無償貸与
◇食堂利用可(200円~500円)
◇お弁当持ち込み可
※各待遇は規定有

交通費支給/日勤のみOK/土日祝日休み/賞与・報奨金・慰労金あり/車・バイク通勤OK/社員食堂あり/手当てが充実/お弁当持込OK/寮付き(その他)/社会保険完備/未経験OK

1 2 3
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

08:30~17:30
※日勤が基本となりますが、出張先によりシフト勤務もあります。

勤務地

合志市

交通

原水駅

給与

月給215000円~215000円
※給与は、調整手当(25,000円)を含みます。
※試用期間(3ヶ月)給与変動なし
※調整手当は一律支給となります。
月収例:25万円~27万円

【交通費】
交通費支給あり
※月3万円まで支給

待遇・福利厚生

各種社会保険完備、各種手当給(残業・深夜・休出)、稼働分前払い制度有、有給休暇制度、1R寮完備、赴任旅費会社負担、交通費支給、車通勤可 ※詳細は勤務先により異なる(各規定有)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

≪即日面接ご案内しています!≫
すぐに就業を希望されている方も安心♪
応募から即日面接が可能です★★
アプリ不要のオンライン面接で実施中!
人気の求人はすぐに募集が終わってしまう…なんてことも!
即日面接のご予約は、
ご応募後にコールセンターからご案内します!



赴任旅費会社負担

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

アウトソーシング グループ

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ