求人数449,302件(4/8 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【未経験OK!】自動車の車体製造スタッフ/夜勤込み2交替/土日休み/前払いOK【正社員採用】正社員 / 株式会社京栄センター【KCO-A1157-3】

株式会社京栄センター【KCO-A1157-3】 求人ID:319382516
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • 年齢不問
  • 制服あり
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問

仕事内容

雇用形態:正社員
<勤務時間>
①07:00~16:00
②18:00~03:00

<シフト>
土日休み

<>

●寮付き!
●寮完備!
●寮あり!
●寮あります!
●出稼ぎ!
●社宅完備!
●社宅付き!
●社員寮完備!
●住み込み!
●リゾートバイト!

このようなキーワードで探している方、大歓迎です!

<求める人材>
≪20代・30代の若手スタッフが活躍中≫

必要な資格はありません!

・資格不要!
・学歴不問!
・経験不問!

<こんなことに興味のある方大歓迎!>
製造、機械オペレーター、ピッキング、溶接、仕分け、箱詰め、運搬、倉庫内作業、物流、リフト作業、
構内作業、商品整理、商品管理、入出荷作業、フォークリフトオペレーター、工場勤務など

★正社員、契約社員、アルバイト、パート、派遣社員、日雇い、期間工など今までの雇用形態は問いません。

★前職が警備、清掃、現場作業、コンビニ深夜バイト、ガソリンスタンドなどの先輩も活躍中!

「日勤のみor夜勤のみがいい」「土日祝休みがいい」など、まずはご希望の条件をお聞かせください◎

<寮紹介>
≪寮・社宅情報≫
★寮完備★
すぐ入寮可能!
スーツケース1つで生活開始できる♪
※会社規定有り

◆格安寮だから、お金が貯まる!◆
★使っても、貯めても、自由に使える額が増える!★

≪初期費用無料≫
敷金礼金0円!
鍵交換代0円!
仲介手数料0円!
クリーニング代0円!
※初期費用かからないので、出費を抑えられる!!

少しでも気になる人はお気軽にご応募ください♪

【待遇・福利厚生】
■寮・社宅(完備)
■赴任交通費(規定支給)
■通勤交通費(規定支給)
■深夜手当(25%以上)
■残業手当(25%以上)
■休出手当(35%以上)
■食料支援品(有)
■車通勤(可)
■自転車通勤(可)
■作業着貸与(有)
■送迎バス(可)
■有給休暇(有)

※この募集は株式会社アウトソーシングへの職業紹介案件となります

※上記は株式会社京栄センターからのご支援内容となります。
***


<仕事内容>■車体製造(バンパー加工、バリ取り、塗装済み製品の検査、磨き等)・組立、組付け手のひらサイズからタイヤ程度のサイズまでの軽量部品をネジやナットで組み合わせていく作業です・加工鉄やアルミの材料を決められたサイズにカット!マシンのボタンを押したてスタートさせるだけです。※作業自体は機械が行います・塗装部品に機械のスプレーを使って色付けします!・検査目視や顕微鏡を使って、不良品がないかチェック!中には座ってできる仕事もございます!どれも未経験から始められる簡単なお仕事です!その中でも、一番簡単なお仕事から始めていただきますので、ご安心ください♪

※受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください

13c49155 cb07 47cf 8edf d66786922d30 F5e7b6de fefd 4827 b12a b5c7a48e0cba
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間


7時00分〜翌3時00分(シフト制)

勤務地

横須賀市

交通

六浦駅より徒歩0分

給与

軽作業・製造系:月給236,000円〜

待遇・福利厚生

-

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

学歴不問
未経験者OK

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社京栄センター【KCO-A1157-3】

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ