求人数443,434件(4/7 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

■【土日祝休み!】の交替勤務★ワンルーム寮付き!検査スタッフ正社員 / 株式会社京栄センター【KCO-WI5102-3】

株式会社京栄センター【KCO-WI5102-3】 求人ID:319383072
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • 年齢不問
  • 制服あり
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問

仕事内容

雇用形態:契約社員
<勤務時間>
交替制
(1)8:30~17:15(実働7:45)
(2)20:30~5:15(実働7:45)

<シフト>
〈休日〉土日休み・5勤2休
〈長期休暇〉GW・夏季・冬季・年末年始
〈有給休暇〉あり
※会社カレンダーによる

★この工場の魅力は、土日がお休みであること!
週末にしっかりお休みがあるので、身体のリズムが整えやすいと好評です。
GWやお盆、年末年始には長期休暇もあり!

★しかも給与は月給制!!
なので、休みが多い月も収入に変動がないので安心です!

★仕事内容は自動車部品の組付けや検査。
扱うものは片手サイズで重量物の取り扱いもありません!!

<求める人材>
★緊急募集につき、積極採用中!
★不明点があればスタッフに質問してください!

≪寮について≫
◆備品完備の寮♪
◆家賃ずーっとほぼ6円♪

\誰でも!!タダで住み込み!!/
◆最短で採用→入寮♪
◆通勤がラクラクに♪

だ・か・ら…!!

\どの地域からでもご応募OK!/

<こんなことに興味のある方大歓迎!>
製造、機械オペレーター、ピッキング、溶接、仕分け、箱詰め、運搬、倉庫内作業、物流、リフト作業、
構内作業、商品整理、商品管理、入出荷作業、フォークリフトオペレーター、工場勤務など

★正社員、契約社員、アルバイト、パート、派遣社員、日雇い、期間工など今までの雇用形態は問いません。

★前職が警備、清掃、現場作業、コンビニ深夜バイト、ガソリンスタンドなどの先輩も活躍中!

「日勤のみor夜勤のみがいい」「土日祝休みがいい」など、まずはご希望の条件をお聞かせください◎

<寮紹介>
★テレビ有
★冷蔵庫有
★洗濯機有
★ベッド有
★カーテン有
★エアコン有
★電子レンジ有
※生活備品完備です!
※ぜ~んぶ揃っております!

【その他】
・食堂あり
・送迎バスあり
・周辺にスーパーあり
・周辺にコンビニあり
※配属寮による

・カップル寮
・家族寮
・友人同士の応募
・ペット寮

上記のような方も対応可能ですので、相談下さい!

【待遇・福利厚生】
■寮・社宅(完備)
■赴任交通費(規定支給)
■通勤交通費(規定支給)
■深夜手当(25%以上)
■残業手当(25%以上)
■休出手当(35%以上)
■食料支援品(有)
■車通勤(可)
■自転車通勤(可)
■作業着貸与(有)
■送迎バス(可)
■有給休暇(有)

※この募集は株式会社ウイルテックへの職業紹介案件となります

※上記は株式会社京栄センターからのご支援内容となります。
***


小指サイズから握りこぶしサイズまでの大きさの部品が機械で組み立てられて出てくるのでランダムに抜き取って大きさや重さ、サイズに問題がないか検査します。◆どれもマニュアル通りに作業するだけ!※重たい作業は全て機械が行いますのでご安心ください♪かんたんな作業なので…・未経験OK・学歴必要なし!・資格必要なし!※配属先によって異なる★もっと詳しく聞きたいって方は応募よりお気軽にご相談ください♪

※受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください

F5e7b6de fefd 4827 b12a b5c7a48e0cba 13c49155 cb07 47cf 8edf d66786922d30
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間


8時30分〜翌5時15分(シフト制)

勤務地

四日市市

交通

富田浜駅より徒歩0分

給与

軽作業・製造系:月給196,975円〜263,040円

待遇・福利厚生

-

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

学歴不問
未経験者OK

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社京栄センター【KCO-WI5102-3】

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ