求人数437,006件(5/24 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

<未経験OK>新しい店長とお店を作りませんか★社割でキャンプ♪正社員 / サーティワンアイスクリーム イオンモール加西

サーティワンアイスクリーム イオンモール加西 求人ID:320048875
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由
  • 外国人活躍中

仕事内容


最初は店舗販売スタッフから…!


 具体的なお仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1.お客様から注文が入ったら....

2.アイスをすくってカップに載せて

3.お客様に渡して
 お会計をしたら完了!

お仕事の内容もシンプルなので
未経験スタートでも安心!

分からないことがあっても
近くに先輩スタッフがいるので
何でも聞いてくださいね!

《 研修あり 》
まずはアイスの試食から。
種類を覚えたり、
アイスをすくう練習をしていきましょう。
店長が隣で丁寧に教えますので
ご安心くださいね。

Img 3636
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]10:00~21:00
上記時間の中で、
●実働8時間/休憩1時間
●残業月平均:25時間

《 1日の流れ 》
▼開店作業
・器具の殺菌、温度チェック
・賞味期限チェック

▼当日入ったケーキの準備
ネームプレートに名前を記載して
すぐにお渡しできる状態にセット。

▼開店
アイスの補充、接客、店内の清掃など

▼閉店後
器具の洗浄と殺菌。
生産業務、清掃、売上の日報の入力など

※週1~2回ショーケースの
 霜とり作業があります

勤務地

加西市

交通

北条鉄道 北条町駅

給与

[正]月給19.5万円~35.5万円
[正]デリ・惣菜販売・スイーツ販売、レジ打ち、フード・飲食その他
※試用期間最大3ヶ月
(その間は時給1,060円)

●賞与年2回
●昇給あり
●残業手当あり
※法定範囲内での残業時間は
 1分単位で給与計算
●社割あり
・サーティワンのアイスクリームが2割引
・系列会社のスキー場のリフト券が無料

《 給与イメージ 》
◆店長クラス:月給22万円~25万円
◆マネージャークラス:月給25,5万~32,5万円
◆部長クラス:月給35万円以上

《 年収例 》
◆店長クラス:年収330万円~
◆マネージャークラス:年収400万円~
◆部長クラス:年収450万円~

※休日出勤の際は割増賃金として
 給与計算を行っております。
≪交通費≫ 一部支給
※車・バイク通勤OK

待遇・福利厚生

●試用期間最大3ヶ月
(その間は時給1,000円)
●賞与年2回
●昇給あり
●残業手当あり
※法定範囲内での残業時間は
 1分単位で給与計算
●社割あり
・サーティワンのアイスクリームが2割引
・系列会社のスキー場のリフト券が無料
●交通費支給
●車・バイク通勤OK
●社会保険完備
●制服貸与あり
●社員旅行
●屋内禁煙

●転勤について
基本転勤はありませんので働きやすいです。
ステージUPをご希望の方は
自宅から1時間以内での他店舗などで
スキルを磨くこともできます。

kkw_dm2203

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

\20代・30代活躍中/
経験や学歴は不問
「頑張りたい」という気持ちを応援します

《 歓迎 》
●人とお話しするのが好きな方
●将来的には店長、
 マネージャーを目指したい方
●社員として安定勤務がしたい方

《 こんな方におススメ 》
□かわいいものに囲まれて働きたい
□小さなお子さんの笑顔が見たい
□堅苦しくない職場がいい
□体育会系な雰囲気はニガテ

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

サーティワンアイスクリーム イオンモール加西

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ