求人数443,532件(5/7 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

ハイフ・ボトックス95%OFF★美容で年収1000万いける★ネイルOK正社員 / 株式会社ディンプル(転職エージェント)

株式会社ディンプル(転職エージェント) 求人ID:320131253
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • フリーター歓迎
  • 登録制
  • 髪型自由
  • ネイルOK

仕事内容

※この求人情報は株式会社ディンプルによる職業紹介になります。
 
・受付業務
・お部屋へのご案内
・医師/看護師のサポート
・施術サポート
・カルテ入力
など

お客さま個々のご要望、ニーズに合わせて
最適なダイエットプログラムを
ご提案いただきます。

院内には医師や看護師、栄養士など
専門スキルを持った仲間がたくさんいます。
働きながら美容やダイエットの知識を
身に付けられますよ♪

Pixta 81092636 m
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]10:00~19:00、11:00~20:00
土日祝含むシフト制*週5日勤務

9:45~20:00の中から
実働8時間、休憩1時間のシフト制

<シフト例>
9:45~18:45
11:00~20:00
など

※完全予約制のため、原則定時退社で 残業はほとんどありません。(月平均は8時間程度 )

勤務地

さいたま市大宮区

交通

埼京線 大宮駅

給与

[正]月給28.7353万円~
[正]案内(インフォメーション/レセプション)・フロント、化粧品・コスメ販売・美容部員、受付
<月給内訳>
基本給:220,000円~
固定残業代:20時間/32,353円~
美容手当:5,000円
職種手当:30,000円
※超過分別途支給

地域手当
・23区内:10,000円/月
・それ以外の東京、神奈川、千葉、埼玉:5,000円/月

※試用期間中は契約社員で職種手当250,000円/月
(入社直後や研修中はインセンティブが獲得しにくいための補填)

<インセンティブ有>
平均支給額
・入社年度:5~15万円程度
・2年目以降:20万円程度
※ほぼ全員がもらえています
※インセンティブ含めて年収1000万プレイヤーも多数!

<初年度の想定年収>
・23区内:4,228,236円~
・その他一都三県:4,168,236円~
・その他地域:4,108,236円~
≪交通費≫ 一部支給
交通費規定支給(上限30,000円)

待遇・福利厚生

・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・施術社員割引:美容メニュー最大95%OFF
・アニバーサリー休暇
・出産祝金
・勤続年数手当
・制服・靴貸与(制服・ナースシューズ)
・インフルエンザ予防接種
・ネイル、カラコン、ピアス、ヘアカラーOK※当社規定による
・ドリンク無料
・屋内禁煙
・産休/育休
※子育て中のスタッフや、育休を控えている方など、
「今後のライフスタイルの変化も見据えて」
多くのスタッフからご入社いただいており、
働くママさんに理解のある職場です。
復職し、無理なく働くことが可能です!

※月3日まで希望休OK!
「金土の連休」「今週は土曜、来週は日曜」
といった休み方もOKです。

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

・高卒以上の方
・美容や痩身医療に興味のある方
・社会人経験が1年以上ある方
(雇用形態・年数・業種業界不問)

第二新卒
接客経験ほとんどない
アルバイトしかやったことない
・・という方もぜひご応募ください♪

<先輩たちの前職例>
・美容部員
・エステティシャン
・ホテルフロント
・アパレル販売
・美容師
・ウェディングプランナー
・飲食店での接客経験者
・キャビンアテンダント
・秘書
など

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ディンプル(転職エージェント)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ