求人数438,219件(4/30 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

バイク好き歓迎/賞与年2回/手当充実/長期休暇◎/スキルアップ可正社員 / オートパレスヤマト本店

オートパレスヤマト本店 求人ID:320714572
求人の特徴
  • 交通費支給
  • オープニングスタッフ
  • 急募
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 外国人活躍中
  • 即日勤務OK

仕事内容

\大規模バイクディーラーでのお仕事です/

<具体的なお仕事内容>

・受付業務
・バイクのご案内
・点検作業 などなど

近畿陸運局認証の工場完備◎
メンテナンスや車検などの実績が
多数あるので安心!

国内4メーカー正規取扱店で
スズキ、カワサキブライト、ヤマハ逆輸入車や
珍しい車種も数多くあります!

それだけではなくBMWやTRIUMPHの
大型逆輸入車が触れるので
バイク好き必見です◎

「知識はあるけど未経験...」
「バイクが好きだけど資格がない...」

どんな方でも大丈夫!
すぐにお仕事スタート可能です◎

少しでも気になった方は
お気軽にご応募くださいね!

2309081
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]09:00~18:00
9:00~18:00
(実働時間8時間/休憩60分)

◆シフト制
◆有給休暇あり(規定あり)
◆夏季休暇あり
◆年末年始休暇あり
◆産前/産後休暇あり
◆慶弔休暇あり

*……*……*……*……*……*……*

\休暇多数あり!/

有給休暇や年末年始休暇など
休暇制度がたくさん揃っているので
しっかりとお休みを取ることが可能!

「安定した環境で働きたい!」
「プライベートも諦めたくない!」

そんな方にピッタリのお仕事です。

*……*……*……*……*……*……*

\幅広い年代の方が活躍中!/

◆経験や資格を活かして働きたい方
◆夕方まで働きたい主婦(夫)さん
◆しっかり稼ぎたいフリーターさん
など

もちろん知識や経験がない方でも大歓迎!

少しでも興味がある方や
未経験から挑戦したい方
どんな方でもお気軽にご応募くださいね◎

勤務地

大阪市鶴見区

交通

Osaka Metro長堀鶴見緑地線 今福鶴見駅

給与

[正]月給23万円~
[正]個人営業、受付、設備管理・保守・点検
 未経験でも高月給スタート!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
月給230,000円~

※年齢・経験・能力を考慮し、当社規定により優遇します。

◆昇給あり
◆賞与あり(年2回)
◆交通費全額支給
◆別途残業代支給
◆社会保険完備
◆バイク通勤OK
★履歴書不要

昇給や賞与ありなので
安定した収入を得ることができます!

履歴書不要で応募もラクラク♪

<年収例>
入社1年目(経験なし):年収350万円
入社3年目(経験2年目):年収420万円
入社1年目(経験8年目):年収500万円

上記は一例です。

1人ひとりの頑張りを
必ず評価してくれるので
モチベーションも保ちやすい環境です◎
≪交通費≫ 全額支給
皆様の働き方を全力でサポートします!

待遇・福利厚生

◆昇給あり
◆賞与あり(年2回)
◆交通費全額支給
◆別途残業代支給
◆社会保険完備
◆バイク通勤OK
★履歴書不要
◆シフト制
◆休暇:月6日以上
◆有給休暇あり(規定あり)
◆夏季休暇あり
◆年末年始休暇あり
◆産前/産後休暇あり
◆慶弔休暇あり

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

◆未経験大歓迎
◆経験者優遇
◆フリーターさん歓迎
◆主婦(夫)さん歓迎

*……*……*……*……*……*……*

\こんな方にピッタリ♪/
・バイク好きの方
・未経験からチャレンジしたい方
・スキルアップを目指す方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

オートパレスヤマト本店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ