求人数440,015件(4/27 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

ペットボトル飲料の製造 ★3か月〜半年で正社員登用前提の募集★昇給・賞与ともに年2回!製造未経験者歓迎!! 正社員 / 鴻池運輸株式会社

鴻池運輸株式会社 求人ID:320822605
求人の特徴
  • 交通費支給
  • オープニングスタッフ
  • 祝い金あり

仕事内容

東証プライム上場会社の社員として
腰を据えて長く働きませんか?
正社員前提での採用です!

《お仕事内容》
製造ラインの点検、
状況に応じて機械を調整する作業です。

具体的には…
・製造設備への包材セット
・製品の定時チェック
・設備調整
・産業用機械の点検
・フォークリフト作業(免許なくてもOK)

力仕事はありません!
体の負担を少なく働くことが可能です。

\無資格・未経験OK!/
難しい作業はなし!
はじめは先輩スタッフが
丁寧に教えるので安心して働けます!
20代・30代・40代の男女活躍中♪

\長期安定!安心ポイント/
・財形貯蓄・家賃補助あり
・年末年始9連休
 連休OKの年間休日122日
・充実した待遇・研修制度
 資格取得支援制度でスキルアップ

御殿場市、裾野市、富士宮市、
富士市や山梨県・神奈川県など
隣県からも通勤者多数!

勤務開始日もご相談くださいね。



★東証プライム上場の
大手企業ならではの働きやすさ!

\従業員に聞いた!ココが良い/
・昇給昇格制度が明確で頑張りが
 反映されやすい
・カフェテリアプランの導入、
 住宅手当や退職金制度、
 食堂が安価等福利厚生も手厚い!
・時短勤務制度や育休・産休の
 取得もできるので、
 生活スタイルの変化があっても
 安心して長く働ける
・新しい工場なので
 最新の産業用機械を扱える♪
・コロナ期間でも経営が
 傾かなかった会社基盤
・夜勤があって稼げる!
 割増給与が支給されるので、
 前職よりも高収入を得られました!
・夜から勤務の時は、昼間の時間帯に
 自分の用事を済ませたり、
 家族や友人との時間を確保できる♪

5fadb1bbd0791eaba33754e217a2079aa97847ac
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

(1)7:00〜16:00
(2)19:00〜翌4:00
※休憩あり、実働8時間、残業あり
※上記シフトで4勤2休

(1)の時間帯を4日→2日休み→
(2)の時間帯を4日→2日休みのサイクルです。

★10月〜12月の間で1か月程度、
8:30〜17:30(月〜金)の勤務あり
8:30〜17:30勤務の時は土日休み

平均所定労働時間
(1か月当たり): 160時間

勤務地

駿東郡小山町

交通

-

給与

月給 21万600円以上 ※下記参照

待遇・福利厚生

健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
社会保険完備
昇給年2回
賞与年2回(基本給の1.5〜4か月分)
制服貸与
交通費規定支給
車通勤OK
無料駐車場有 
資格取得支援制度
残業手当全額支給
シフト・資格・深夜・家族手当
家賃補助制度
健康診断
髪型・髪色自由
化粧室は男女別
休憩スペースや社員食堂有
個人ロッカー・机有
持ち株会制度(奨励金制度有)
余暇施設
財形貯蓄制度
産休育休有(最大3年取得可能)
リフト免許取得支援制度有
正社員登用(半年経過後)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

フォークリフト免許あれば尚可
(入社後取得可能なのでなくてもOK)
業界未経験者歓迎
業種未経験者歓迎
学歴不問
性別不問
既卒・第二新卒歓迎
Uターン・Iターン転職歓迎
18歳以上(深夜勤務があるため)※例外事由2号

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

鴻池運輸株式会社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ