求人数440,398件(4/27 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

社員寮(マンション)の管理スタッフ \無資格OK★調理経験があればOK!!/仕事も家もGET!家賃・水道光熱費0円◎土日休み・残業ほぼ0♪WEB面接OK正社員 / フジ産業株式会社 浜松営業所 (株)トーネック磐田寮

フジ産業株式会社 浜松営業所 (株)トーネック磐田寮 求人ID:321102111
求人の特徴
  • 年齢不問
  • 祝い金あり

仕事内容

\住み込み管理人急募!!/
(株)トーエネック様の
社員寮(マンション)の
管理人業務をお任せします♪

▼具体的には…
・寮の管理(全24部屋)
・朝食、夕食の調理提供
 (1回0〜10食程度)
・清掃(清掃スタッフと分担)
・買い出し
・業者対応 など

=====
★調理経験があればOK!★
無資格OK!ブランクもOK!
調理師や栄養士免許はあれば尚可♪
料理が好き、得意な方歓迎!
清掃は専属スタッフと一緒に
行うので負担少なめ◎
管理人未経験でも大丈夫です♪
=====

\ココがポイント/
◆家賃・水道光熱費無料
 和室(6畳2部屋)
 キッチン、専用のバス・トイレあり
 エアコン完備
◆寮周辺は閑静な住宅街。
 街中にも近いので買い物に便利!
 ◎最寄りスーパーまで車で約5分程度
 ◎コンビニまで車で約1分
◆平日のみの土日休み・残業ほぼなし

仕事も家も手に入れたい!
静岡県内・県外問わず歓迎です!
見学やWEB面接もできますので
気軽にご応募ください★



【採用担当より】
仕事も家も心機一転したいとお考えの方!
40代・50代が活躍しています!

「人と接することが好き」
「やりがいのある仕事がしたい」
「もっとお得に暮らしたい、節約したい」

こんな方にピッタリのお仕事です。
「おいしかった!」という言葉が
直で聞けるのでやりがいバッチリ◎
腰を据えて長く働ける環境ですよ♪

《県外からの転職も応援》
まずは現地見学OK!
現地面接のほかZOOMでの
WEB面接もOKです。
東京にも名古屋にも出やすく
温暖な気候で暮らしやすい♪
静岡県で暮らしてみませんか!

ご応募お待ちしております。

58cad13c56c4119b974161e06a422abcda317089
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

5:00〜22:00
の間で8時間勤務
※残業は殆どありません

《1日の流れ》
■5〜6時(1H)
朝食調理・準備
(調理は1〜2品+味噌汁ごはん)
※現在は朝食なし
■8〜9時(1H)
片付け・ゴミ出し・館内点検
■9〜9時半(0.5H)
ミーティング
■10〜11時(1H)
買出し(近隣スーパー)
■11〜12時(1H)
事務処理
(伝票・食数等入力・メール確認)
■16〜18時半(2.5H)
館内点検・夕食調理・準備・湯はり
(主菜、副菜1〜2品+汁・ごはん)
■21〜22時(1H)
片付け・終了
※食事はセルフサービス

勤務地

磐田市

交通

-

給与

月給 21万円〜23万円 ※下記参照

待遇・福利厚生

社会保険完備
(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険)
昇給年1回
賞与年2回
(1回が基本給約1ヶ月分目安)
有給休暇
制服貸与
資格取得支援あり
退職金制度あり
その他豊田通商グループ福利厚生あり
寮・社宅あり(8畳+6畳)
※住居費、水道光熱費無料
 和室(6畳)2部屋
 キッチン、専用のバス・トイレあり
 エアコン完備
駐車場あり

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

調理経験者
無資格OK
*調理師、栄養士資格あれば尚可
経験者優遇
普通運転免許
ブランクOK
※買い出しがあるため、
 車両の持ち込み可能な方
※60歳以上は契約社員となります(同条件)

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

フジ産業株式会社 浜松営業所 (株)トーネック磐田寮

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ