求人数440,398件(4/27 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

事業拡大をする成長企業!転勤なしで地元でキャリアが積める!6か月で店長も目指せる!正社員 / 株式会社ファクト 鳥貴族 古川橋店[213234]SP正

株式会社ファクト 鳥貴族 古川橋店[213234]SP正 求人ID:321149431
求人の特徴
  • 制服あり

仕事内容

◆ 居酒屋での楽しい日々♪
鳥貴族古川橋店で、
ホールやキッチンの
スタッフとして活躍しませんか?
お客様とのコミュニケーションや、
美味しい料理を通じて、
楽しい時間を提供しましょう!

◆ 成長をサポートする環境☆
昇給制度がしっかりしていて、
あなたの頑張りがしっかりと
評価される環境です。
日々の成長を実感しながら、
キャリアを築いていきませんか?

◆ 嬉しい賞与でやる気アップ◎
年に数回の賞与があり、
頑張った分だけしっかりと
還元される嬉しい職場♪
モチベーションを保ちながら、
自分らしく働けますよ!

◆ 美味しいまかない付き♪
仕事の合間には、
おいしいまかないが楽しめます!
食事補助もあって、
経済的にも嬉しいポイント☆
働きながら美味しい食事を
楽しんで、心も満たされましょう!


京阪本線古川橋駅 車5分・自転車1分・徒歩3分


・20歳(受動喫煙防止の為)~47歳まで(長期キャリア形成の為)
・飲食業界経験者歓迎(飲食店のアルバイトでもOK)


・試用・研修期間の有無:研修期間あり
・研修期間:2ヶ月
・研修給与:265000円


■昇給年3回(1月・4月・7月)
■賞与年2回(7月・12月)
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■まかない補助あり
■制服貸与
■ベネフィットワン福利厚生
■資格取得支援制度
■教育制度(・3ヶ月・6ヶ月・1年の定期的スパンで研修実施・新入社員オリエンテーション・グローイング&アカデミー・リーダーシップ研修・経営塾(独立支援経営塾開催))
■結婚・出産祝いあり
■お子さんの小学校入学祝い金あり
■永年勤続表彰(賞状・金一封)
■100%休業補償あり
■引越手当 ※社内規定あり
■通勤バイクレンタルあり(15000円・交通費は全額負担)
***


◆ 新しい仲間との出会い♪鳥貴族古川橋店では、仲間と共に楽しく働ける雰囲気が魅力的です。チームワークを大切にし、一緒に成長していく仲間をお待ちしています!◆ 充実した福利厚生☆昇給や賞与の他にも、働くスタッフを大切にする福利厚生が充実しています。安心して長く働ける環境が、あなたをサポートします!◆ 食事を通じて広がる絆◎まかないを囲むことで、スタッフ同士の仲が深まり、楽しい会話が生まれます。食事を通じて絆を深め、心温まる職場を一緒に作りましょう!■月給31.5万円~42万円交通費支給あり(全額支給)(1)12:00~21:00(2)16:00~1:00※この求人情報は株式会社ファクトによる職業紹介になります。※雇用元はトラオム株式会社です。※雇用形態は正社員です。

※受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください

72ce8b71 182d 4d74 bb1d 20edb5cbd238 19c51aa4 c3d9 485a 8fd6 f5452a399b96 D1afd415 77c8 4429 bbce f520fd701e98
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間


12時00分〜翌1時00分(シフト制)

勤務地

門真市

交通

古川橋駅より徒歩0分

給与

居酒屋・バー:月給295,000円〜

待遇・福利厚生

-

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

高校生不可 この求人は高校生の募集を行っておりません
学生不可 この求人は学生(短大・専門学校・大学院含む)の募集を行っておりません

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ファクト 鳥貴族 古川橋店[213234]SP正

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ