求人数449,105件(4/24 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 派遣社員 派遣社員

【寮費無料】日勤のみ&土日休み【時給2500円+毎月5万円支給】工作機械の設備保全/アーク溶接・ガス溶接・玉掛・クレーン必須/正社員登用あり♪家電付き1K寮完備/愛知県豊橋市正社員 / 株式会社アドバンティア本社

株式会社アドバンティア本社 求人ID:321476047
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 日払い・週払い
  • 寮・社宅あり
  • 急募
  • 制服あり
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • 履歴書不要

仕事内容

★保全業務
工場内で使われている工作機械の
定期的な点検やメンテナンスを行います。
機械の動作確認、部品交換、潤滑油の補充など。
日頃からの管理が中心です。

※修理が必要な場合は
溶接作業(アーク溶接・ガス溶接)もお願いします。
天井クレーンを使い、機械を移動させたりもします。
作業は基本的に一人で行います。

細かい作業になりますが、
先輩スタッフが一から丁寧に教えるので、
経験がなくても安心して始められます。

その他、簡単な作業や清掃などの雑務も行います。

※状況によっては他部署に配属になる可能性もあります。

\お仕事のポイント/
正社員登用あり
大手企業で働けるチャンス!
積極採用中!半年 1年で正社員に切り替わる方多数!

■残業ほぼなし!

■人柄重視
「作業が早くできるか不安」そんな方でも大丈夫。
社員さんやスタッフさんは優しい方ばかりです。

「とにかく高時給で稼ぎたい」
「資格を活かして働きたい」
「キャリアアップして長く働きたい」
そんな方にオススメのお仕事です。

職場見学もありますので、まずはお気軽にご応募ください!

★20代、30代、40代の男性が活躍中です。

【業務内容 変更の範囲】
その他会社の指定する全業務

【契約期間】
期間の定め有り
契約更新 有り
契約更新は次の通り判断する。
契約期間満了時の業務量、
勤務成績により判断。
通算契約期間は3年を上限とする。

1011120001 28156595 path1 1011120001 28054303 path2
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員、派遣社員、派遣社員
勤務時間

[1]07:00~15:00
【休憩】45分
【実働】7時間15分
 +就業時間の前後に合計30分ほど朝礼や清掃があります
 ※給与支給あり

勤務地

豊橋市

交通

豊橋鉄道渥美線 老津より車 30分

給与

時給2500円〜3125円【時給】2,500円
【残業】2,500円×時給25%=3,125円
【資格手当】50,000円
【月収例】412,000円以上可能+寮費無料
※時給2,500円×7時間15分×20日での計算(手当含む)

待遇・福利厚生

派遣事業許可番号:派 23-301472 有料職業紹介事業許可番号:23-ユ-301207

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

【必須】
・ガス溶接技能者
・アーク溶接作業者
・玉掛け技能講習修了
・クレーン・デリック運転士免許(限定なし)
・普通自動車免許

【経験不問】
工場や製造作業の未経験者も活躍中!

【学歴不問】
中卒・高卒・大卒・新卒・第二新卒問いません!

★20代、30代、40代の男性が活躍中です。
・‥…─*・‥…─*・‥…─*・
  応募 入社までの流れ
・‥…─*・‥…─*・‥…─*・
◆面接の予約(1日目)
  ↓
◆当社スタッフが電話面接
  ↓
◆採用・入社契約書記入
  ↓
◆就業開始
最短で面接から就業まで1日可能
(平均すると3日 4日で就業)

【求人番号】A479-1

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社アドバンティア本社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ