求人数438,219件(4/30 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【正社員】未経験から安定して稼げる!店舗運営スタッフ正社員 / 株式会社大倉ビル 名古屋

株式会社大倉ビル 名古屋 求人ID:321481891
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 日払い・週払い
  • 寮・社宅あり
  • 履歴書不要

仕事内容

鍵付き個室でネット、VR、マンガ、DVDを楽しむお店で店舗の運営に携わるお仕事です。
まんが喫茶やネットカフェ、カラオケボックスをイメージしてもらえると分かりやすいと思います♪
完全個室のくつろげるお部屋と、豊富なコンテンツをご用意して、お客様に多彩な目的で日々ご利用いただいています。

具体的には・・・
◆来店されるお客様の対応
◆お会計の対応、POSレジの管理、
 フロント業務、トラブル対応等
◆個室ブース、トイレ、シャワー室、
 通路、フロア等の清掃
◆貸し出し物(マンガ、DVD)を元の
 棚に戻す作業や入荷商品の陳列作業、など

先輩スタッフには、元パチンコ店スタッフ、
元事務員、元販売員、など様々な現場から
転職されてきたスタッフが多数活躍しています!
9割のスタッフが未経験でのスタートです。
未経験でも気後れすることなく、チャレンジできる職場環境です。
また、シフトの相談がしやすいので、ワークライフバランスを
大事に働きたい方にもオススメ◎

「株式会社大倉ビル」は学歴・経験・年齢より人柄重視の採用を心がけています。
まずはあなたの「頑張りたい…!」その気持ちを面談時にお聞かせください!


~在籍スタッフへのインタビュー~

【フロントスタッフ 入社1ヶ月Aさん 前職:飲食店】

応募したきっかけは家具家電付きの寮に入寮できるという所でした。
選考から入寮まで3日程で対応して頂き、本当に鞄一つで入寮できたので助かりました!
入社した後もサービススキルを1から教えて頂き、今では1人でお客様の対応ができるようになりました!

【フロントスタッフ(店長) 入社 2年Bさん 前職:調理スタッフ(店長)】

店長として新人スタッフを教育していく中でマニュアルに沿って丁寧に教えることを意識しています。
特に「大倉ビル」では休憩の取り方を1時間に1回、5分~10分程休憩を取る事が可能なので
新人の方も無理せず勤務して頂けると思います。
仕事内容の教育以外にも従業員同士のトラブルを防ぐために声をかけたり、匿名で相談できる窓口もあるのでお仕事に集中できる環境が整っていると思います。
また、お店の責任者としてグッズやレジの管理、お客様への気遣い、清掃のクオリティ等が上がり、自分自身もレベルアップが出来たと思います。

Bs job img 1 20250425092226228 Bs job img 2 20250425092226228 Bs job img 3 20250425092226228
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

24時間シフト制 ※残業代全額支給
(0:00~24:00実働8h、休憩1h、残業1h~3h)

・9:00~18:00
・11:00~20:00
・23:00~8:00 など

12h勤務例)
・9:00~21:00
・21:00~ 9:00 など

勤務地

名古屋市守山区

交通

JR中央本線(名古屋~塩尻) 新守山駅

給与

月給300000円 【月収例】
Aさん ◆勤続2ヶ月 26歳
32万円(各種手当含)
Bさん (店長) ◆勤続6ヶ月 35歳
40万円(各種手当含)

待遇・福利厚生

研修期間有り
賞与有り(当社規定)
社会保険
通勤手当(当社規定)
家具付き寮完備(入社日から入寮可)
日払い・週払いOK(当社規定)
有給休暇有り(当社規定)
髪型髪色自由
ピアスOK
入社2ヶ月間は新人手当あり

◎障がい者雇用制度あり
 株式会社大倉ビルは障がい者雇用にも
注力しており、障害をお持ちであっても、
戦力として活躍して頂けるよう、
一人一人が働き易く、力を発揮できる
労働環境の創出に取り組んでおります。

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

学歴・経験・資格不問
未経験OK!
※18歳以上(深夜帯勤務があるため、例外事由2号による)
※日常会話程度の日本語が出来る方
※男女スタッフともに活躍中

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社大倉ビル 名古屋

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ