求人数440,015件(4/27 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

クリニックの医療秘書 \未経験歓迎!賞与あり◎/地域密着のクリニックで医療秘書デビュー♪正社員 / 医療法人浜田整形外科・内科クリニック

医療法人浜田整形外科・内科クリニック 求人ID:321532732
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 祝い金あり

仕事内容

\地域密着のクリニックで医療秘書デビュー♪/

■ブランク・未経験歓迎◎
■昇給・賞与あり♪
■未経験でも安心のサポート体制!

1994年の開院依頼、地域医療に貢献してきた
「浜田整形外科・内科クリニック」
今回は、未経験歓迎の医療秘書を募集いたします◎



・ドクターに就いて電子カルテの入力
・外来介助
・事務作業
・受付業務

など・・・

ドクターに就いて電子カルテの入力がメインのお仕事。
あなたのPCスキルで先生や患者様のサポートができます♪

《長期的に働ける環境》
昇給はもちろん、賞与も年2回あります!
昨年度の賞与実績はなんと計50万〜60万円★
働いている皆さんの努力を、きちんと報酬に反映しているので
やりがいを感じていただきやすい環境です◎

少しでも興味のある方はお気軽にご応募ください♪



【医療法人浜田整形外科・内科クリニックとは】
当院は1994年の開院依頼、地域のかかりつけ医として
長らく地域医療に貢献してまいりました。
整形外科・内科に止まらず、胃腸科や循環器科、小児科など
地域の方々の健康をトータルでサポートしています。

待合スペースは、来院して頂く患者様に
リラックスしていただけるよう、多くの光が取り込める大きな窓に
ブルーを基調した椅子、沢山の観葉植物を置き
身体だけでなく、心の面での癒しもご提供できる空間づくりを心掛けております。

今回は、そんな浜田整形外科・内科クリニックで
一緒に地域の方の健康に寄り添ってくれる仲間を募集いたします。
現職中の方はもちろん、ブランクのある方もお気軽にご応募ください。

皆さんと一緒に働ける日を、楽しみにしております!

【職場の雰囲気】
20代〜50代の幅広い世代が活躍中♪

ハローワークで仕事をお探しの方も歓迎!
少しでも気になった方は、まずはお気軽にご応募ください★

910c65a5eae5cda58fc4a40e6bc1c68d165326f1
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

8:30〜20:00(12:00〜16:00は休憩)

\お昼の帰宅補助金あり!/
お昼の休憩で帰宅される方(武豊以北の方)は
有料道路料金を支給しています♪

\残業少な目♪/
月の平均残業時間はなんと5時間!
定時には帰宅できる雰囲気があるので
自分の時間を確保できる環境です◎

※平均所定労働時間160時間/月

勤務地

その他愛知県

交通

名鉄河和線河和

給与

月給 20万円〜23万2000円

待遇・福利厚生

・昇給あり
・賞与/年2回(前年度:50万〜60万円)
・無料駐車場完備/車通勤OK!
・通勤手当/実費支給(15000円/月まで)
・皆勤手当 10000円
・資格手当 10000円〜※資格によって異なります。
・職務手当 10000円
・奨励手当 1日200円
・退職金あり※3年以上勤務の方
・一時帰宅補助(お昼休憩で帰宅する武豊以北の方に有料道路料金を支給)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

【必須】
■基本的なPCスキル(Excel・Wordの基本操作)
■普通自動車免許(AT限定可)
■59歳以下の方(定年を上限)

\こんな方大歓迎/
・医療に興味のある方
・事務経験をお持ちの方
・状況に応じて自分で考えて行動できる方

クリニック/総合病院/大学病院/診療所/訪問看護ステーションなど医療機関で勤務経験のある方
一般事務/総務/経理/AO事務/営業事務などの事務経験のある方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

医療法人浜田整形外科・内科クリニック

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ