求人数492,111件(8/6 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

《夜勤ナシ》未経験歓迎!免許取得支援あり*配送ドライバー◎正社員 / エア・ウォーター物流株式会社 室蘭営業所

エア・ウォーター物流株式会社 室蘭営業所 求人ID:321592944
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問

仕事内容

仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3tトラックでの配送業務。

配送商品
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・LPガスボンベ

配送先
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・室蘭/登別/伊達市内・近郊の
 一般住宅・商業施設 など

※繁忙期のみ長距離運転あり

研修制度あり
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入社後2~3ヶ月は
先輩スタッフの助手席に乗り、
コースや納品先を覚える現場OJTからスタート。

230526 1
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]08:00~17:00
・天候や交通状況によって変動あり
・週5日以上(週1回以上の公休あり)
・実働8時間 / 休憩1時間
※1年単位の変形労働時間制


1日のスケジュール例
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
出勤

車両点検、点呼

配送(30件前後/休憩あり)

帰社

翌日の準備

日報提出

退勤

家族との時間やプライベート時間を
ゆっくり過ごすことができます!

勤務地

室蘭市

交通

室蘭本線 本輪西駅

給与

[正]月給25.5万円~30万円
[正]ドライバー・運転手、配達・配送・宅配便、軽作業・物流その他
◆年齢や前職給与、経験などを考慮し決定します!

・昇給あり(年1回)
・賞与あり(年2回/業績・評価による)
・退職金あり(勤続2年以上)
・無事故手当あり(600円/日)
・運行手当あり(500円/日)
・地域手当あり(35,500円~/居住地による)
・家族手当あり
└配偶者/月19,000円、子ども1人/月5,000円
・時間外手当全額支給
≪交通費≫ 一部支給
通勤手当あり(月上限2万1,600円)
※車通勤OK / 無料駐車場完備

待遇・福利厚生

・昇給あり(年1回)
・賞与あり(年2回/6月・12月)
・社会保険完備
・退職金制度あり(勤続2年以上)
・無事故手当あり(600円/日)
・運行手当あり(500円/日)
・運行旅費現金支給(1泊2日:3600円)
・地域手当あり(35,500円~/居住地による)
・家族手当あり(配偶者19,000円/月・子供1人5,000円/月)
・時間外手当全額支給
・通勤手当あり(月上限21,600円)
・車通勤OK(無料駐車場完備)
・ETCカード貸与(全線高速乗れます)
・各種社会保険完備
・資格取得支援制度あり
└高圧ガス保安責任者・運行管理者・危険物取扱者・他
・大型免許取得費用貸付制度あり
└10年以上の勤務で全額返済免除
・慶弔見舞金制度あり
└結婚祝・出産祝・傷病見舞金…他
・表彰制度あり
└無事故:10年10万円、30年50万円
└永年勤続・優良社員表彰…他

kkw_dm2203

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

《業界未経験大歓迎!》

■必須:中型免許(平成19年6月1日以前に取得した普通免許)
■優遇:大型免許

※免許取得支援もありますので
 ご相談ください!

≪30代~50代活躍中♪≫
・学歴不問
・未経験OK
・ブランクOK

●移動式クレーン、玉掛け、フォークリフト免許ある方大歓迎!
●けん引免許をお持ちの方も大歓迎!
●異業種からの転職も大歓迎!


 経験者・未経験者
 どちらも歓迎です◎

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

エア・ウォーター物流株式会社 室蘭営業所

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ