求人数446,458件(4/19 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 アルバイト

介護スタッフ正社員 / 株式会社 タイガー

株式会社 タイガー 求人ID:321664611
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • 即日勤務OK

仕事内容

事業拡大に付き、正職員・パートさんを大募集

無資格・未経験でも安心して働けます。
障がい者の生活介護・就労継続支援B型事業所の生活支援員、職業指導員の募集です。
就労継続支援B型事業所ではコーヒーの自家焙煎をメインで行っています。

生活介護では、利用者さんと色々な創作活動やお出かけをします。

毎日、楽しく利用者さんと笑い合い、やりがいや達成感を感じる事が出来ます。

仕事内容:
◎無資格&未経験もOK!!
生活介護のお仕事
・必要に応じ、入浴・食事の介助
・レクレーションの企画や準備 
・毎日の創作活動支援 
・事務作業
・昼食準備 etc…
就労継続支援B型
・作業補助(支援)
・コーヒー焙煎
・イベント準備(販売活動)
・レクレーションの企画や準備
・事務作業
・昼食準備 etc…

勤務地:
株式会社 タイガー
北海道札幌市白石区菊水一条1丁目3-15-702
地下鉄:元町駅 より徒歩5分

給与/勤務時間:
(1)9:00〜18:00
通常月給:175000円~220000円
週3日・1日5時間以上

(2)10:00〜16:00
通常時給:1010円~
週3日・1日5時間以上

(3)9:00〜15:00
通常時給:1010円~
週3日・1日5時間以上

(4)9:00〜16:00
通常時給:1010円~
週3日・1日5時間以上

勤務期間:
3ヶ月以上

待遇・福利厚生・歓迎条件など:
時間曜日応相談、シフト制勤務、1日4時間以内OK、土日祝のみOK、平日のみOK、土日祝勤務歓迎、社内割引あり、交通費規定内支給、社員登用あり、主婦・主夫歓迎、未経験・初心者OK、経験者・有資格者歓迎、副業・WワークOK、駅チカ・駅ナカ、即日勤務OK、髪型・髪色自由、服装自由、車通勤OK、大量募集、ブランクOK

6時間以上の勤務の場合、休憩「60分」
6時間未満でも昼食休憩あり

ピアス・ネイル
◎仕事に支障のない範囲でOK◎

自家焙煎のコーヒー商品の社割あり

関連グループ「Tigger Cafe南円山」の社割あり

<活躍中のスタッフ紹介>

無資格・未経験の主婦
ブランクのある方
福祉の仕事は初めてでも福祉に興味のある方
コーヒーが好きな方
ご自身の身の回りに障がい児・障がい者のいる方
20代から60代の男女が活躍しています。

お気軽にご応募お待ちしております。
職場の見学もできるので、お問合せ下さい。

応募受付担当:
採用担当 野崎

応募先電話番号:

企業情報:
株式会社 タイガー

関連リンク:
https://z-p15.www.instagram.com/tiggercoffee_mo.to_ma.chi/

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員、アルバイト
勤務時間

(1)9:00~18:00 週3日・1日5時間以上
(2)10:00~16:00 週3日・1日5時間以上
(3)9:00~15:00 週3日・1日5時間以上
(4)9:00~16:00 週3日・1日5時間以上

勤務地

札幌市白石区

交通

地下鉄:元町駅 より徒歩5分

給与

通常1010円〜

待遇・福利厚生

時間曜日応相談,シフト制勤務,1日4時間以内OK,土日祝のみOK,平日のみOK,土日祝勤務歓迎,社内割引あり,交通費規定内支給,社員登用あり,主婦・主夫歓迎,未経験・初心者OK,経験者・有資格者歓迎,副業・WワークOK,駅チカ・駅ナカ,即日勤務OK,髪型・髪色自由,服装自由,車通勤OK,大量募集,ブランクOK

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社 タイガー

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ