求人数440,875件(4/27 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

11/11更新【世田谷区】介護職/月給〜28.5万円正社員 / マンパワーグループ株式会社CS首都圏人材紹介課の派遣先介護施設(特養)【マンパワーグループ株式会社CS首都圏人材紹介課】

マンパワーグループ株式会社CS首都圏人材紹介課の派遣先介護施設(特養)【マンパワーグループ株式会社CS首都圏人材紹介課】 求人ID:321784318
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 学歴不問
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • 即日勤務OK

仕事内容

働きながら資格の取得できます!

サービス形態:特別養護老人ホーム
職種:介護職

【仕事内容】

入居者の介護業務、年間行事などの企画運営他

〜〜PRポイント〜〜

東京都 世田谷区下馬にある「特別養護老人ホーム フレンズホーム」
「社会福祉法人日本フレンズ奉仕団」が運営しています。

こじんまりとしたあたたかな雰囲気の生活空間を大事にしています。 誰もが生活の主人公となれるような施設ケアを提供しています。
私たち職員は、ご入居者様が穏やかに、楽しく暮らすことができる、温かいホームを目指しています。
ドアを開ければ保育園!ベランダから見える園庭からはいつでも子供たちのにぎやかな声が聞こえてきます。併設の保育園との交流会を定期的に行っています。

\☆であい・ふれあい・地域のささえあい☆/
〜地域福祉の拠点となり、「フレンズがあるから安心」と思ってもらいたい〜

日本フレンズ奉仕団は、保育園と高齢者福祉施設の複合施設を運営しています。 地域のためにという理念は、法人を設立したときからずっと引き継がれています。
地域の方々や各機関と協働できるソーシャルケアのプロ集団を目指しています。

20代〜70代まで幅広い年代の職員が一緒に働いており、温かい雰囲気の職場です。
入居されている方が安心し、楽しく生活できるように、施設サービスを提供しています。
あなたの『優しさ』や『笑顔』がいかせるヤリガイのあるお仕事です!
人と関わることが好き、お年寄りが好きな方大歓迎!
働きやすい環境づくりに努めています。
皆様のご応募をお待ちしております!!

2024 03 14 a7bcf87000d33dcb71aab4d2f0b14088
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

早番・日勤・遅番・夜勤

主な勤務体制

4週 8 休
・休日はシフトによる
年次有給休暇あり 10 日
年間休日数114 日
※年次有給休暇、慶弔等特別休暇除く

勤務地

世田谷区

交通

-

給与

月給198,000円〜285,000円

月給 198,000円〜285,000円
夜勤手当 6,500円
通勤手当 あり 月額上限30,000円
・給与は職務経験(社会人経験含む)を加味して決定します。
・家賃補助(条件あり)

昇給あり
賞与あり 合計 2.0月分 年 2 回 昨年度実績

社会保険 労災・雇用・健康・厚生年金
福利厚生・・・続きの詳細はお気軽にお問い合わせください。

待遇・福利厚生

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

福祉資格要件 不問
福祉関係業務経験 不問
学歴 高校卒以上
年齢 〜59歳 定年年齢60歳を上限

無資格・未経験の方でもご応募可能です。
条件はお年寄りを敬う気持ちがあること(大事です!)

ケア記録はパソコン入力のため、パソコンにて専用ソフトの操作ができる方に限ります。

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

マンパワーグループ株式会社CS首都圏人材紹介課の派遣先介護施設(特養)【マンパワーグループ株式会社CS首都圏人材紹介課】

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ