求人数448,791件(4/28 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

カラオケ好き必見♪日払いOK/週1日~髪色・ネイル自由◎アルバイト / カラオケバー 神楽坂 13 カラオケバー13

カラオケバー 神楽坂 13 カラオケバー13 求人ID:321785527
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 日払い・週払い
  • 急募
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • ネイルOK

仕事内容

\難しいことは一切ナシ/
カジュアルな雰囲気のお店なので
初心者さんにもピッタリな環境です!

【仕事内容】
■バー/ホールスタッフ
■お客様のご案内
■ドリンクの配膳
■お酒の作成・提供
■お客様対応 など

お酒の種類を覚えたり、細かい業務も
慣れるまでみんなでサポートします!

一緒に楽しいお店づくりをしましょう♪

Img 3926
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]20:00~05:00
[正]20:00~05:00、23:00~05:00
◆週1日~OK!
◆上記時間内で,1日3時間~OK!
◆完全自由シフト(週毎の提出)


‐‐‐‐‐‐‐‐--------‐--------
★シフトの融通も抜群★
‐‐‐‐‐‐‐‐----------------
・終電/門限に合わせて退勤OK
・遅い時間からの出勤OK
・WワークOK

‐‐‐‐‐‐‐‐--------
★勤務時間例★
‐‐‐‐‐‐‐‐--------
・20:00~23:00
・24:00~翌5:00


「今週この日に出たいです!」
「今週は旅行に行くのでお休したいです...」

という感じで、シフトは完全に自由です!
ライフスタイルに合わせた
あなたらしい働き方が可能です◎


さらに…
☆モデル志望
☆現役または引退モデル
☆役者志望
☆他,芸能関係志望
☆ライバー
☆インフルエンサー

などなど♪
夢を諦めずに頑張る方も大歓迎です!
夜だけの勤務なので、レッスン等との両立もしやすいですよ☆

勤務地

新宿区

交通

都営大江戸線 牛込神楽坂駅

給与

[ア・パ]時給1,200円~
[正]月給23万円~
[ア・パ][正]ホールスタッフ(配膳)、キッチンスタッフ、バーテンダー
☆+:-:+:+:+:-:+:-:+:-:+:-:+☆
  
\未経験大歓迎・オシャレ自由/
ポイントバック制度で稼げる
 
☆+:-:+:+:+:-:+:-:+:-:+:-:+☆

◆日払いOK
◆ポイントバック制度あり
◆ノルマなし
◆試用期間なし
◆経験・実績による昇給あり

独自のポイントバック制度ありで
自分の頑張った分だけ稼げる仕組みあり!

《収入例1》
「1日4時間+週5日勤務」
★月収105,600円+バック分
※時給1,200円×1日4時間×月22日

《収入例2》
「1日6時間+週3日勤務」
★月収86,400円+バック分
※時給1,200円×1日6時間×月12日

\  正社員同時募集  /
月給:23万円+インセンティブ
勤務時間:20時~5時
≪交通費≫ 一部支給
1出勤:1000円まで

待遇・福利厚生

・昇給あり
・日払いあり
・髪色・髪型自由
・ネイル・ピアス・ヒゲ・アクセサリーOK
・私服出勤Ok
・シフト自由

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

\友達同士の応募OK/
◎経験不問
◎学生歓迎
◎フリーター/Wワーカー歓迎

\こんな方歓迎/
■フルタイムで稼ぎたい方
■楽しく働きたい方
■友達を作りたい方
■プライベーも充実させたい方

などなど!!
少しでも興味がある方は
是非ご応募お待ちしております♪

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

カラオケバー 神楽坂 13 カラオケバー13

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ