求人数437,091件(4/23 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

未経験歓迎/部品工場/即入寮/土日祝休正社員 / 株式会社 京栄センター 宇都宮営業所

株式会社 京栄センター 宇都宮営業所 求人ID:321810351
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 日払い・週払い
  • 寮・社宅あり
  • 前払い
  • フリーター歓迎
  • 即日勤務OK

仕事内容

即入寮可能!  
とにかく稼げて! 
住まいつき!

仕事内容:
\自動車部品の組立・組付け作業/

■自動車部品の組立作業
→未経験の方でもできるお仕事です♪

●今よりも収入UP!
●今よりも休み数UP!
●今よりも働きやすさUP!

<<オススメPOINT>>
●ルーティーンワークがメイン
→コツコツと働きたい人にオススメ!

●研修制度が充実
→未経験でも安心の教育制度!

●社宅完備ですぐに即日で入居可
→社宅付きなので工場への通勤がラクラク!

\お気軽にご相談ください!/

勤務地:
宇都宮営業所
福島県西白河郡西郷村

○● 最寄り駅●○新白河駅 車7分

給与/勤務時間:
(1)8:00~16:10/16:00~翌0:10/0:00~8:10(3交替)
通常月給:350000円

勤務期間:
3ヶ月以上

待遇・福利厚生・歓迎条件など:
交通費規定内支給、寮・社宅あり、未経験・初心者OK、経験者・有資格者歓迎、フリーター歓迎、即日勤務OK、週払いOK、日払いOK、土日祝・面接可、大量募集、給与前払い制度あり、ブランクOK

○● 休日・休暇 ●○
4勤2休※職場カレンダーによる

~福利厚生~

・社会保険完備
・有給休暇制度有
・通勤交通費支給
・ワンルーム寮完備
・赴任旅費支給
・車通勤可
・制服貸与

未経験OK!!

①応募
 お電話・WEBよりお気軽にご応募下さい!
 直接拠点に来場してもOKです☆

②面接方法
 拠点・出張・WEB・LINE・電話での面接も可能です!
 服装はラフでOK♪
 ※ハローワークから応募の方は求人票をご持参ください

③面接の進め方
 コーディネーターが給与・勤務地・休日・時間などをヒアリング◎
 もし希望はとくにない…という方もご安心下さい!
 数あるお仕事の中からあなたに合ったものを一緒に選んでいきましょう♪

④工場見学
 ほとんどの工場にて事前に工場見学が可能です!
 その場の環境や雰囲気を見られるので安心してスタートできますね*

⑤面接終了
 1週間程度で合否のご連絡を致します。
 ☆場合によっては面接後1週間以内入社も可能!
 入社日のご相談もお気軽にどうぞ!
 入社後のサポートや引越サポートもお任せください★

<加入保険>各種社会保険完備(加入要件を満たした方)
<契約期間>内定時までに開示
<休日>4勤2休※職場カレンダーによる

<おすすめキーワード>
即入寮OK,家族寮・家族社宅,待機寮完備,生活備品・家具・家電・寝具付き,社宅・社員寮完備,社会人未経験歓迎,既卒・第二新卒活躍,学歴不問,資格不問

企業情報:
株式会社 京栄センター

関連リンク:
https://kyoeicenter.com/

80692fbd 2f28 4af4 bde4 e90fcdccf12d 00056587 98aa 4e2d 97ab aaf4c5307fcd 17c84a7e e52a 4a1b a7bb 8bb2332c9aa6
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

(1)8:00~16:10/16:00~翌0:10/0:00~8:10(3交替) 

勤務地

西白河郡西郷村

交通

○● 最寄り駅●○新白河駅 車7分

給与

月給350000円

待遇・福利厚生

交通費規定内支給,寮・社宅あり,未経験・初心者OK,経験者・有資格者歓迎,フリーター歓迎,即日勤務OK,週払いOK,日払いOK,土日祝・面接可,大量募集,給与前払い制度あり,ブランクOK

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社 京栄センター 宇都宮営業所

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ