求人数449,320件(9/16 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

鍼灸師/店長 【渋谷発!口コミで人気の美容サロン郡山に新規オープン】美容鍼灸師大募集/chocobari 新宿店正社員 / ネクストパートナー株式会社 (chocobari 新宿店)

ネクストパートナー株式会社 (chocobari 新宿店) 求人ID:321889032
求人の特徴
  • 交通費支給
  • オープニングスタッフ
  • 急募
  • 制服あり

仕事内容

当サロンでの主な業務内容は、以下の通りです。

施術
お客様に対して美容鍼や育毛鍼などの施術を行います。お客様のニーズに合わせて、最適な施術を提供し、美しさと健康をサポートします。

受付サポート
お客様のご来店時に、受付対応や予約管理のサポートを行います。スムーズな施術の流れをサポートし、お客様がリラックスできる環境を整えます。

カウンセリング
お客様のお悩みや希望を丁寧にヒアリングし、最適な施術プランを提案します。お客様との信頼関係を築きながら、リピート利用につなげることを目指します。

清掃
施術スペースや共有スペースの清掃を行い、常に清潔で快適な環境を保ちます。お客様に安心してご利用いただける空間づくりに努めます。

このように、施術だけでなく、受付やカウンセリング、清掃など、幅広い業務に携わることで、サロン全体の運営に貢献していただきます。お客様の満足度を高めるため、チームの一員として協力しながら働ける方のご応募をお待ちしています。

Thumb Thumb Thumb Thumb Thumb
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

当サロンの勤務時間は、朝11:00から夕方20:00までの9時間です。
この中には、1時間の休憩時間が含まれています。スタッフの皆さんがリフレッシュしながら働けるよう、しっかりとした休憩時間を設けています。
忙しい中でも、適度に休憩をとり、体調管理をしながら働ける環境を大切にしています。

勤務地

新宿区

交通

給与

【正社員】
◇鍼灸師
月給:370000円以上
当サロンでは、スタッフの頑張りや能力をしっかりと評価し、給与に反映させる体制を整えています。基本給に加え、インセンティブや能力給が支給されるため、やる気と成果次第でさらに収入を増やすことが可能です。

1. インセンティブ制度:
スタッフの業績や成果に応じて、インセンティブが支給されます。お客様からの評価や施術件数、リピーターの獲得など、具体的な成果が給与に反映されるため、モチベーションを高く保ちながら働ける環境です。

2. 交通費の全額支給:
通勤にかかる交通費は全額支給いたします。渋谷駅から徒歩1分の好立地にあるため、通勤の利便性も高い職場です。遠方からの通勤でも安心して働けるようサポートしています。

3. マネージャー候補者への能力給:
マネージャー候補として採用された場合、基本給に加えて能力給が支給されます。マネジメント業務やスタッフ育成に貢献する能力を正当に評価し、さらに高い報酬を提供します。将来的に管理職としてキャリアアップを目指す方には、大きなチャンスとやりがいが待っています。

4. 能力給について:
施術の技術やお客様対応のスキル、業務全般におけるリーダーシップなど、個々の能力に応じて給与が増える仕組みです。未経験からスタートした方でも、努力次第で短期間での昇給が可能です。

当サロンでは、スタッフ一人ひとりの成長を応援し、その成果をしっかりと給与に反映します。長く安心して働ける環境を提供することを目指し、給与制度も常に見直し、より良い条件を整えています。あなたの頑張りがしっかりと報われるサロンで、私たちと一緒に成長していきましょう。
当サロンの勤務時間は、朝11:00から夕方20:00までの9時間です。
この中には、1時間の休憩時間が含まれています。スタッフの皆さんがリフレッシュしながら働けるよう、しっかりとした休憩時間を設けています。
忙しい中でも、適度に休憩をとり、体調管理をしながら働ける環境を大切にしています。

待遇・福利厚生

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

ネクストパートナー株式会社 (chocobari 新宿店)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ