求人数437,607件(5/2 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 アルバイト

【NEWOPEN!!】ホール/お客様案内STAFF★コンカフェ×MUSIC BAR正社員 / TORI’きゅん はなれ

TORI’きゅん はなれ 求人ID:321925397
求人の特徴
  • 日払い・週払い
  • オープニングスタッフ
  • 急募
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • 外国人活躍中
  • ネイルOK

仕事内容

■TORI’きゅんはなれオープニングSTAFF大募集!

▼コンセプトは『和コンカフェ×MUSIC BAR』
DJブースまであるオシャレな超本格はのMUSIC BAR!

■仕事内容
・お客様のご案内
・ドリンク作りのサポート
・キャストの子への指示だし
・お客様との世間話
・お会計 などなど

業務1つ1つは難しくありません!
レベルアップすると、
様々な業務を同時並行でできる様になるので、
仕事力は確実にUPします!

987678
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員、アルバイト
勤務時間

[正][ア・パ]18:00~05:00
■アルバイト
18:00~5:00の自由シフト!
1日5時間~OK!
週3日~働けます!

▼シフト提出は1週間ごと!
LINEでその週の出勤を確認しています!
急遽『今日行けます!』とかも大歓迎。
その時は店長にLINEしてくれたらOKです。

■正社員
18:00~5;00で8時間のシフト制!
週6日勤務になります。

業績は『絶好調』で店舗出店も積極的に考えているので、
仕事さえちゃんと覚えられたら、
店長やエリアマネージャーへの昇格も◎
そうすると給与も40万、50万、60万と
しっかり高い給与も目指せる環境です!


■こんな人は才能が開花するかも!

★いじられキャラで後輩気質な方★
★いろんな人に気を使える方★
こんな人とっても向いてます。

お客さんが楽しいかどうかがすごく重要な仕事。
いくらいじられるのが上手だったり、
ツッコミが上手でもそれが給与に反映される仕事は
この仕事だけかもしれません。

勉強ができるとか、できないとか、
年齢だって全く関係ありません!

お客さんもキャストも周りの人を笑顔にするのが得意な方は、
大活躍する可能性大です!

あなたの『強み』を存分に活かして働きましょう!

勤務地

船橋市

交通

中央・総武各駅停車 船橋駅

給与

[正]月給30万円~
[ア・パ]時給1,200円~
[正][ア・パ]店長・マネージャー候補(ナイトワーク系)、クラブ・スナック系ホールスタッフ(ナイトワーク系)、ガールズバー・キャバクラ・スナックその他(ナイトワーク系)
■アルバイトは時給1200円~!
居酒屋とかと違って、
頑張ればすぐにでも昇給しますよ!
入社1ヶ月で200円・300円UPもあり得ます!

■正社員は月給30万円~!
インセンティブもあるので、
売上次第でもっと稼げることも!
お客さんがホールスタッフの
ファンになることだってあるので、
『自分で売上を作る!』という面白さも。
≪交通費≫ 全額支給
■交通費支給!

待遇・福利厚生

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

■もちろん未経験でOK!
今いるスタッフ全員が未経験スタートです!
最初は稼ぎたい!とか、
堅苦しい会社では働きたくない!とか、
そんな動機で入社したスタッフが多数!

でも働き始めると常連さんが会うたびに
声をかけてくれてご馳走になったり、
キャストの女の子が頼りにしてくれたり、
そんな楽しさがこの仕事の魅力です!

お客さんを楽しませるためには、
スタッフ同士が楽しんでいるかが重要ですね!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

TORI’きゅん はなれ

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ