求人数438,219件(4/30 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

週2日~昼&夜希望OK/P完備/まかないアルバイト / PST OKINAWA by the sea(オープニング)

PST OKINAWA by the sea(オープニング) 求人ID:322142392
求人の特徴
  • 交通費支給
  • オープニングスタッフ
  • リゾート
  • 急募
  • 食事付き
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 大学生歓迎

仕事内容

__■ホール__
お客様のご案内・オーダー・料理やドリンク提供などホール接客全般。
※キッチン補助の簡単なお手伝いもお願いします。

__■キッチン__
仕込み・調理・盛り付けなどをお願いします。
慣れてきたら、新しい事をお教えし徐々にお任せしていきます!
※ホールのお手伝いもお願いします

私たちのお店では仲間同士みんなで協力しあう文化が根付いています。
一緒にいいお店を作っていきましょう♪

【研修スキルアップ】
丁寧な研修を行っています。
未経験から着実にスキルアップが目指せます。

2504pst.top
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]①②12:00~15:00、17:00~22:00
[正]③10:00~23:00
__【アルバイト】__
12:00~15:00
17:00~22:00

●上記時間内で時間相談可
●曜日・時間帯はお気軽にご相談下さい。

__【正社員】__
10:00~23:00
※上記時間内で実働8時間シフト制
※ランチ・ディナータイム営業 / 7-9月の繁忙期は通し営業

勤務地

国頭郡恩納村

交通

沖縄都市モノレール 那覇空港駅

給与

[ア・パ]①時給1,500円~2,000円、②時給2,000円
[正]③月給28万円~40万円
[ア・パ]①②ホールスタッフ(配膳)、キッチンスタッフ
[正]③キッチンスタッフ
__【アルバイト】__
■①長期勤務
<夏季リゾートシーズン ※7/19~8/31>
時給2,000円

<夏季リゾートシーズン外>
(平日)時給1,500円~
(土日祝)時給1,800円~
※研修期間も時給同額
※昇給随時(頑張り・スキルにより時給UP)

■②夏季リゾート期間の短期勤務
<入社~8/31まで>
時給2,000円

__【正社員】__
月給28万円~40万円
※研修期間3か月間は月給25万円
※賞与あり
※昇給あり

<収入例>
未経験から始めた22~23歳のスタッフの現在の収入
…◎入社2年で年収500万円!
≪交通費≫ 一部支給
交通費規定支給(公共交通機関)
※車・バイク通勤OK(駐車場完備)

待遇・福利厚生

_【アルバイト】_
・昇給随時
・交通費支給(公共交通機関規定内)
・車&バイク通勤OK
・まかない付(無料)
・制服貸与
・自己申告シフト
・研修あり
・正社員登用


■□■□■□■□■□■□
□■【高時給で応援】□■
■□■□■□■□■□■□
◎平日は時給1,500円~
◎土日祝は時給1,800円~
※夏季シーズンは特別時給2,000円

_【正社員】_
・ボーナスあり
・昇給あり
・社会保険完備
・時間外手当別途支給
・まかない1日2食付
・制服貸与
・交通費支給(公共交通機関規定内)
・車&バイク通勤相談OK
・研修制度あり(月給のマイナス無し)


<職場環境>
店内禁煙

kkw_dm2203

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

__【アルバイト】__
<◎長期勤務希望者>
未経験から経験者まで大歓迎!
※接客サービス経験ある方優遇

<◎夏季シーズン短期希望者>
ホテル・レストランなどの接客経験者

*フリーター・主婦(夫)歓迎
*学生歓迎(高校生はごめんなさい)
*フリーター・Wワークかけもちも可!
*友達同士の応募も可

__【正社員】__
未経験から経験者まで大歓迎
※洋食やPIZZAなど調理経験のある方は優遇

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

PST OKINAWA by the sea(オープニング)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ