求人数438,219件(4/30 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【まずは見学から!】応募資格スポーツ好き☆未経験OK賞与年2回正社員 / 健康センターいきいきホール(株式会社ノーザンライツコーポレーション)

健康センターいきいきホール(株式会社ノーザンライツコーポレーション) 求人ID:322148674
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由
  • 外国人活躍中
  • ネイルOK

仕事内容

いきいきホールで
お客様のサポートをお任せします。

*具体的には…*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■受付
■お客様への健康アドバイス
■健康管理
■施設の安全管理
■施設の清掃
■その他付随する業務

入社後は社員同士で座学があり、
業務に慣れてきたら、
レッスン指導の資格取得が出来ます◎

自分のやりたい事を学び・実践できるので、
個性が生かせるお仕事です!

Img 1045
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]①②08:00~22:45、08:00~20:45、08:00~19:30
▲上記開館時間よりシフト制

◆完全シフト制
◆週40時間制
◆休憩あり(1時間)

シフト例…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
月曜:公休日
火曜:8:00~17:00
水曜:11:00~20:00
木曜:13:45~22:45
金曜:11:00~20:00
土曜:9:00~18:00
日曜:公休日

慣れてくると曜日ごとに2~3コマのレッスンがあり、
指導する種目や曜日などは面接時に希望をお聞きします◎

勤務地

久世郡久御山町

交通

近鉄京都線 大久保駅

給与

[正]①月給19.97万円~、②月給19.9万円~
[正]①②案内(インフォメーション/レセプション)・フロント、スポーツインストラクター・コーチ、医療・介護・福祉その他
①大学卒 (※試用期間190,000円)
②短大/専門学校卒 (※試用期間180,000円)

■自転車/バイク通勤OK
■賞与年2回(7月・12月)
■昇給年1回(4月)
■資格手当あり
■6カ月の試用期間あり

<給与例>
◯大学卒業
1年目 199,700円 

3年目 215,200円 
役職手当:副主任5,000円
職務手当:担当レッスン数に応じて支給

5年目 226,200円 
役職手当:主任8,000円 
職務手当:担当レッスン数に応じて支給
≪交通費≫ 一部支給
※上限あり

待遇・福利厚生

<手当>
◆住居手当
◆家族手当
◆残業代別途支給

〈保険〉
◆社会保険
◆雇用保険
◆労災保険
◆厚生年金保険

〈休暇〉
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆育児・介護休暇

〈その他〉
◆資格取得費用の補助制度
◆正社員登用制度実績あり
◆昇給制度あり
◆賞与あり(年2回)
◆制服貸与(ポロシャツ・ズボン)
◆研修制度あり
◆屋内禁煙

◆髪色自由
トーンは4~8までの黒・茶など

◆ネイル自由
・指導・接客を行う上で、危険性がないこと
※業務をする上でひっかかる(スカルプ等含む)
※落下等危険な恐れがあるため、パーツ装飾は不可
(イメージは画像参照)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

業界未経験もちろんOK!!!

【優遇】
■フィットネスインストラクター資格
■健康運動指導関連の資格
■介護予防運動指導員
■栄養士の資格
■リハビリテーション関連の資格
■ピラティスやヨガなど運動関連の資格

\こんな方大歓迎/
*運動好きな方
*人と接することが好きな方
*誰かを支えたい方

◎新卒・第二新卒歓迎
◎フリーター歓迎

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

健康センターいきいきホール(株式会社ノーザンライツコーポレーション)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ