求人数440,094件(4/27 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【カフェ&パン販売】3月OPEN★笑顔を届けるしごと!オープニング採用/褒賞金&社割あり正社員 / 焼きたてパン市場 おかやま工房 リエゾン サウスヴィレッジ店 ※2025年3月27日OPEN

焼きたてパン市場 おかやま工房 リエゾン サウスヴィレッジ店 ※2025年3月27日OPEN 求人ID:322297515
求人の特徴
  • 交通費支給
  • オープニングスタッフ
  • 制服あり
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由

仕事内容

岡山の人気ベーカリー「リエゾン」から、
サウスヴィレッジに新店OPEN♪
カフェ&パンの販売スタッフを募集!
いいパンをつくる人がいて
その想いを届ける人がいてリエゾンはできています
接客はただの「販売」じゃなくお店の“心”です

*経験・資格は一切不要
*褒賞金/住宅手当/通勤手当/昇給など安心の待遇をご用意!
業績好調につき、新店を一緒に支えてくれる仲間を募集します!

岡山の人気ベーカリー「リエゾン」の新店で
焼きたてのパンとこだわりのドリンク、そしてあなたの笑顔で
お客様に“幸せ”を届けるお仕事に挑戦してみませんか?

【カフェ・販売のお仕事】

■パン販売
・パンの陳列、接客、レジ対応
・電話応対
・店舗ディスプレイやPOP作成
・季節ごとのイベント企画 など

■カフェ
・コーヒーや紅茶などの提供・販売
※パン販売の補助業務も担当いただくことがあります

※一括採用後、希望と適性を考慮して担当業務を決定します

6156174jdm 6156176jdm
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

週5日、1日8時間以上
 
≪ポジションによって勤務時間は異なります≫

【シフト例】
■販売、カフェ
7:00~16:00
9:00~18:00 など

【休み】週休2日制
勤務時間等で都合が悪い場合は面接時にご相談ください!

ワークライフバランスを大切にして働くことが可能です◎
働き方はお気軽にご相談ください♪

===============
【 応募~お仕事開始までの流れ 】
===============
マイナビバイトから応募
 ↓
希望職種があればお伝え下さい
応募時記載いただいた連絡先に担当者からメールorお電話にてご連絡します
 ↓
1次面接の日程調整
(最短でご希望の日程をお伝えください。)
 ↓
職場見学・職場説明
(事前に少し職場の雰囲気を見ていただけます!)
 ↓
社長面接
 ↓
内定
 ↓
最短でご希望の日程にてお仕事開始!

勤務地

岡山市南区

交通

宇野線 備前片岡駅 徒歩 12分
宇野線 迫川駅 車 5分
宇野線 彦崎駅 車 6分
瀬戸大橋線(本四備讃線・岡山-児島) 植松駅 車 7分
宇野線 常山駅 車 8分

給与

月給21万円~ +交通費
└実績あり

■研修期間あり(入社後3ヵ月)
月給19万円+交通費
■褒賞金…店舗の売上によっては支給あり
※正社員の場合、3万円(単月あたり)
■住宅手当…上限1万5000円/月
※通勤手当との併用は不可

支払方式:月1回
※毎月15日に銀行振り込み

交通費:別途一部支給
※当社規定あり

◆車・バイク・自転車通勤OK
※無料の駐車場・駐輪場あり

待遇・福利厚生

◆昇給あり
◆各種手当あり
◆交通費支給
◆社会保険完備
◆制服貸与
◆慶弔休暇・介護休暇あり
◆有給休暇あり
◆育休・産休制度あり
◆研修制度あり
◆スタッフ割引あり

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

●未経験歓迎
●フリーター歓迎
●主婦・主夫歓迎
●学歴不問

※髪型・髪色自由(帽子着用の場合あり)

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

焼きたてパン市場 おかやま工房 リエゾン サウスヴィレッジ店 ※2025年3月27日OPEN

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ