求人数447,388件(5/20 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

月収30~35万円!60代まで安定勤務*2tまたは4tドライバー正社員 / 有限会社エス・エス・ジー

有限会社エス・エス・ジー 求人ID:322831834
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • 急募
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由
  • ネイルOK

仕事内容

①2トン車配送ドライバー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ドラッグストアやスーパーへ
日用品の配送をお願いします。

配送エリアは
神奈川、東京がメイン。

②③4トン車配送ドライバー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日用雑貨の配送または
食品トレーなどの食品包装資材の配送になります。

日用雑貨は、
神奈川県央地区内での配送

パレットやカゴ車で積み込むので
積み卸しの負担が少ないのが嬉しいポイント!

食品トレーは西東京や埼玉への配送
積み込み作業も負担なく作業ができます。

休憩もしっかりとれるので
時間に追われることなく仕事ができます。
女性の方やシニアの方も活躍しています。

Gazo 272005 2 20230727 1 14dqcnz va Image0 Image4 Image2 3
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

04:30〜13:30
①2tドライバー
04:30~13:30
日曜休み

②4tドライバー
04:00~13:00
月曜休み

③4tドライバー
05:30~14:30
日曜休み

※仕事状況により
①③は日により残業・早上がりあり。
(月平均残業時間20時間未満)

<一日の流れ>
出勤
積み込み

出発

配送

帰庫
業務終了

交通状況により、遅くなる日もありますが、
勤務時間より早く終わる!ことも♪

仕事は多数ありますので
週1からでも勤務可能。
お仕事を探されている方はご相談ください!

勤務地

相模原市南区

交通

小田急小田原線 相模大野駅

給与

日給12100円〜
①2tドライバー:日給12,100円~
②4tドライバー:日給12,100円~
③4tドライバー:日給12,250円~

以降、残業代別途支給あり。

■昇給
■退職金共済
…勤続1年目より

〈月収例〉
日給12,100円~×25日稼働
月収約302,500円

月収30~35万円を見込んでおります。

待遇・福利厚生

■社会保険完備
■交通費規定支給

■昇給
■退職金共済
…勤続1年目より。
積立制度あり!(社員のみ)
スタッフにも人気の制度です。

■有給休暇
…入社半年後に付与
■産休制度※実績あり

■社員寮
■社内レクリエーション
■健康診断
■研修制度あり
■65歳定年制
■再雇用制度あり

<有限会社エスエスジー>
神奈川県相模原市の運送会社。
私たちの理念は「企業は人なり」、
「全ての企業活動を通して
 地域社会の発展に貢献しながら
 全スタッフの成長と幸せを実現させる」

首都圏・神奈川県内の
配送に取り組み早20年。

今後も安全・安心第一に
お客様の大切な品を
お届けしていきます。

kkw_dm2203

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

《必須》
2tドライバー:準中型免許5トン限定以上(AT可)
4tドライバー:中型免許以上
 ③のみフォークリフト資格(免許がない方は資格取得支援があります)

《歓迎》
■経験がある方
■未経験の方
■シニア世代の方
■年齢不問

65歳定年
65歳~70歳の方は、
契約社員での採用も行っております。

少しでも興味をお持ちの方は
ぜひご相談、ご応募ください。

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

有限会社エス・エス・ジー

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ