求人数440,398件(4/27 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

自動車のライト用部品の品質管理 \未経験から月給23万円可能/土日休み&年間休日121日!従業員に寄り添った働きやすい職場環境が自慢◎ 正社員 / 有限会社東海真空

有限会社東海真空 求人ID:322835664
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 食事付き
  • 祝い金あり

仕事内容

自動車のライト用部品の
加工製造工程に関わる
品質管理をお任せします。

▼具体的には…等
・仕入先や納品先のクレームに伴う対応
 現地へ出向き、不良品の確認など
・社内での品質管理、PCでの報告書作成
・自社工場内での製品の目視検査

お客様対応をメインに
製造現場がよりよくなるために
ラインのデータ収集と分析をし、
「効率を向上するには?」
「NG品を出さないようにするには?」
どうすればよいか検証します。

《未経験者歓迎!!》
約3ヶ月間、充実した研修あり◎
専門知識は入社後に覚えればOK!
常に工場長が巡回し、
適切な指示・指導を継続して
行っていますので安心です。

《異業種からの転職も歓迎!》
前職は倉庫内作業や営業職・接客業等
全く異なる業種で働いていた方も活躍中!

常に従業員に寄り添った
職場改善を行っているから働きやすい!!
社員の意見がトップに届く
風通しの良さが自慢です◎



\定年退職に伴う欠員募集/

お客様先で分からないことがあれば、
会社に持ち帰り、みんなで確認しながら
判断していきます。
少しずつ仕事を覚えていきましょう!

【先輩インタビュー】
現場の意見を尊重してもらえるので
型にはまらず、自分のカラーで
のびのび働けます。

社員同士も、また社長と社員も
お互いを信用・信頼できる
良好な関係なので、
スムーズに仕事ができています。
チームワークが良く、仲間意識◎
男性が活躍している職場です。

◎清水区、葵区、藤枝市からの
 通勤しやすい立地

応募前の職場見学もOK!
是非お気軽にご連絡ください!

【 面接質問例 】
・応募を決めたポイント
・今まで経験した仕事
・働く上で不安や心配なこと etc
面接でお話を聞かせてください。

他、気になる事や不明点など
お気軽にご質問ください!

【会社情報】
創業/昭和52年1月
資本金/300万円
従業員/17名
男女比/11:6

製造 工場 倉庫 倉庫内作業
日勤 検査 等の仕事に興味ある方注目!

17551fc8708971283eb93fde89cb189b6f081886
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

8:00〜17:00(休憩あり)
※残業少なめ(1日1h程度)
※日勤のみ
平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

勤務地

静岡市駿河区

交通

-

給与

月給 23万円以上 ※下記参照

待遇・福利厚生

健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
※社会保険完備
賞与あり(年2回、業績による)
昇給あり(能力・実績による)
交通費支給(月1万5000円)
給食手当(半額支給)
家族手当
役職手当
残業手当
車通勤OK(マイカー通勤OK)
無料駐車場あり
制服貸与
定年あり(一律65歳)
退職金共済加入
休憩室あり
転勤なし

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

学歴不問(高卒OK)
要普通免許(AT限定可)
PC基本操作ができる方
(Excel・Word・PowerPoint)
未経験者歓迎
フリーター歓迎
既卒・第二新卒歓迎
U・Iターン歓迎
製造業での品質管理経験者は尚歓迎
ブランクOK
法人顧客との商談や課題ヒアリングなど、
対人折衝経験をお持ちの方

\こんな方にピッタリ/
・コミュニケーション能力を活かしたい
・お客様の役に立ちたい方
・相手の立場になって
 丁寧な対応ができる
・人と接することが好き
・バイクや車好き

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

有限会社東海真空

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ