求人数438,965件(5/3 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

三茶路地裏に3店舗。個人経営でアットホーム☆無料賄い2食付き☆アルバイト / いざかや ほしぐみ

いざかや ほしぐみ 求人ID:323070782
求人の特徴
  • 交通費支給
  • オープニングスタッフ
  • 食事付き
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • 服装自由

仕事内容

三茶のシンボルとも言われる
三角地帯の中にあるワイン居酒屋★
「いざかや ほしぐみ」

街の皆から愛されている
アットホームな、お店です♪

お店の支えとなる
レギュラースタッフを大募集。

飲食店や調理の経験がなくてもOK。
人とつながりを大切にしながら
楽しいお店づくりをしていきましょう。

【お仕事内容】2職種同時募集!
■ホールStaff
・お客様ご案内
・オーダーをとる
・配膳
・レジ 等

■キッチンStaff
・仕込み
・盛り付け
・簡単な調理補助 等


《2号店/3号店 でも同時募集!!》
三軒茶屋内にある
2号店,3号店でも新しいスタッフさんを
大募集!!

Img 1707
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ][正]14:00~00:30
▼上記時間内で週1日~/4時間~OK
▼金・土・日曜勤務できる方は採用優遇♪
▼ラストまで入れる方歓迎!
▼週4,5日勤務でガッツリ派も歓迎!

「今週は、どうしても週1しか入れない、、、」
「短時間しか出勤できない、、、」
→そんな時は、相談してください♪

深夜2時まで営業してるため
稼ぎたい人はガッツリ働けます!

「稼ぎたいけど、やっぱり
楽しくないと続かない。」
⇒そんな悩みをほしぐみで解決。

正直、週末はやっぱり忙しい!
それでも楽しい雰囲気で働こうって
思っているスタッフがいるから
忙しさも楽しさに変えて
和気あいあいと働いてます!

勤務地

世田谷区

交通

東急田園都市線 三軒茶屋駅

給与

[ア・パ]時給1,300円~1,625円
[正]月給28万円~
[ア・パ][正]ホールスタッフ(配膳)、キッチンスタッフ、皿洗い・洗い場
①アルバイト
②正社員

※基本時給は1300円(能力に応じて変動あり)
土曜日の時給は+100の手当がついて1400円となります。


-------------------
●自転車通勤手当
→自転車通勤の人には別途手当支給☆
 お店の前に自転車置き場があります!

●昇給あり
●22時以降 時給1.25倍
●試用期間 100時間(時給1250円)
●スタッフ割引あり!(30%OFF)


●正社員も同時募集中
未経験でも、月給280,000円スタート!
経験者は、応相談★30万以上も◎

ゆくゆくは社員になりたい人も大歓迎です。
≪交通費≫ 全額支給

待遇・福利厚生

◆スタッフ旅行(年1回)
なんと、去年はグアムにいきました♪
他には、皆でBBQをしたり★

◆昇給あり
◆髪色自由・ヒゲOK
◆おいしい食事付き(2食付き!)
◆交通費支給
◆制服貸与
◆社員登用制度あり
◆土曜出勤の方は+50円です♪
◆スタッフ割引(30%OFF)


<ほしぐみってどんなお店?>

三軒茶屋に3店舗展開中★

1号店「いざかやほしぐみ」
(ワイン居酒屋)

2号店「ほしぐみフライドキッチン」
(創作串揚げ)

3号店「1月にオープンしたばかり★」

三茶で飲む人は誰もが知っている
「ほしぐみ」
地元の人からも、三茶以外の人からも
愛されているお店です。
料理へのこだわりはもちろん
誰でも気軽に楽しめるような
アットホームな雰囲気が自慢です*+.

kkw_dm2203

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

●未経験歓迎
●フリーター歓迎
●土曜日に勤務できる方大歓迎
あとは..
●笑顔があればOK!


\★こんな方は是非★/

↓ ↓ ↓
〇昼間から夜にかけてガッツリ稼ぎたい!
○賑やかなお店が好き
○料理を覚えたい。ワインを覚えたい
○チェーン店でなく個人店で働きたい
○三軒茶屋が好き!
〇どうせ働くなら、楽しいお店で!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

いざかや ほしぐみ

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ