求人数440,210件(9/14 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

【保育士】週2日~◎無料駐車場完備◎給食あり♪福祉未経験OK!アルバイト / (福)もくば会 放課後等デイサービス&児童発達支援 こぱん

(福)もくば会 放課後等デイサービス&児童発達支援 こぱん 求人ID:323071276
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 食事付き
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由
  • 服装自由

仕事内容

障がいのある2歳~高3までのお子さんを対象に、
支援業務をお任せいたします!

【主な仕事内容】
●送迎
●おやつ、お昼の買い出し
●お話をしたり...
●歌ったり...
●ダンスをしたり...
●外食体験にいったり...
●公園に遊び行ったり...

福祉未経験大歓迎!
丁寧に教えますのでご安心ください♪

【施設の方針】
将来どのような人生を送れるかを重要視し、
もくば会の職員は、ご家族や関係機関と協力しながら、
法人の理念「ともに生き、ともに創る。」に基づいて活動しています。

あなたも子どもたちとともに生き、
ともに未来を創りませんか?

お気軽にご応募お待ちしてります♪

240912 607594 001 it cw 98732
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]09:00~19:00、09:00~18:00
[正]09:00~18:00、09:30~18:30、10:00~19:00
【パート】
▼平日
09:00~19:00
▼土曜祝日・学校の長期休暇(夏休みなど)
09:00~18:00
■週2日~
■1日4時間~
■残業少なめ(月平均10~15時間)

【正社員】
■週5日勤務(シフト制)
■休憩60分
■残業少なめ(月平均10~15時間)
■土曜・祝日・長期休暇は10:00~16:00


\とある1日のスケジュール/
09:00~ 送迎
10:00~ 到着、朝の会、ラジオ体操、療育
11:00~ 散歩やプール等
12:00~ 給食
13:30~ 学校迎え
14:30~ ①下校組、療育
15:00~ おやつ・自由遊び
16:00~ 送迎・②下校組、療育
16:30~ おやつ・自由遊び
17:30~ 送迎、記録、掃除
18:00~ 退勤(送迎終了次第退勤)

勤務地

八王子市

交通

中央本線 八王子駅

給与

[ア・パ]時給1,180円~
[正]月給23.43万円~
[ア・パ][正]保育士、学童保育、デイサービス
※経験や資格などによって給与が異なります。

【パート】
■資格手当
※資格単価50円、他資格保有でプラス10円 
 ・実務者研修
 ・介護福祉士
 ・保育士
 ・精神保健福祉士
 ・社会福祉士

【正社員】
■昇給あり(年1回)
■賞与あり(年2回/前年度実績:計4ヶ月分)
■資格手当
 ・実務者研修(5千円)
 ・介護福祉士(8千円)
 ・保育士(8千円)
 ・精神保健福祉士(1万円)
 ・社会福祉士(1万円)
→最大で13,000円支給

■住宅手当
→賃貸20,000円、持ち家5,000円
■扶養手当
→子ども1人/5,000円、配偶者/15,000円
■居住支援特別手当
→20,000円
≪交通費≫ 一部支給
※月/上限30,000円
※マイカー通勤OK(無料駐車場あり)

待遇・福利厚生

■社会保険完備(雇用/労災/健康/厚生)

■交通費規定内支給(上限30,000円/月)

■昇給あり(年1回)

■資格取得支援制度あり

■マイカー通勤可(無料駐車場完備)

■職場見学可

■服装自由

■定年65歳

■給食あり(※注意※給与天引き/食べない選択あり)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

【パート必須】
・保育士資格
・普通免許

【正社員必須】
・保育士資格
・普通免許
・大卒

【歓迎】
・未経験
・経験
・主フ
・フリーター
・新卒・第二新卒
・ブランクあり
・長期で働きたい方
・子どもが好きな方
・体育会系の方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

(福)もくば会 放課後等デイサービス&児童発達支援 こぱん

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ