求人数438,719件(5/2 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

チャンス、やりがい、待遇、全部「マル」|パチンコマルハン正社員 / 株式会社パック・エックス

株式会社パック・エックス 求人ID:323314138
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • 急募
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問

仕事内容

※この求人情報は株式会社パック・エックスによる職業紹介になります。
■まずは基本の業務
・ホール巡回
・お客様対応
・景品の交換
・清掃や開店準備等
・台のメンテナンスやエラー対応

■ステップアップ
・広告宣伝
└販促物制作など

・店舗プロデュース
└イベント企画など

・教育
└アルバイト育成やシフト管理

・管理業
└数値、お金にまつわる管理や
 事務用品、景品の管理

■研修/キャリアについて
充実した研修プログラムと、
常にサポートしてくれる
経験豊富な先輩社員がいるので、
未経験でも安心してスタートできます。

また、やる気や成果を
評価する制度があるため、
努力次第で年齢や性別に関係なく
キャリアアップが可能です。

240912 581789 001 pt cw 98801
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]08:00~00:30
■8:00~24:30
上記時間より
1日あたり実働8時間(休憩1時間)

※1日あたりの実働8時間の
 勤務時間を基準とした変形労働時間制と
 シフト制を併用。

勤務地

北九州市八幡西区

交通

筑豊本線 本城駅

給与

[正]月給24.43万円~
[正]パチンコ・スロット(ホール)、パチンコ・スロット(カウンター)、店長・マネージャー候補(サービス)
■月24万4,300円~
※諸手当を含む。
※時間外手当・深夜割増は
 1分単位で別途支給いたします。

■昇給
└年1回(4月)

■賞与
└年2回(7月/12月)

■各種手当
・食事手当
・住宅手当
・家族手当
・寒冷地手当
・通勤交通費
・赴任手当(既婚者)
・単身赴任手当
・帰省旅費手当

■年収例
新入社員:約330万円
一般社員:約400万円
マネージャー:約550~660万円
店長:約820万~1,100万円
エリア長:約1,400万円
ブロック長:約1,800万円
≪交通費≫ 一部支給

待遇・福利厚生

・社会保険完備
・保険団体扱制度
・労働組合

【お祝い】
■節目に
・子女の教育資金借り入れに関する支援金
・出産育児一時金

■貢献に
・リフレッシュ休暇
・永年勤続休暇
・退職金制度

【ゆとり】
■暮らし
・保養施設
・初期費用全額負担
・社宅制度
独身者18,000円
家族帯同者25,000円
※自己負担額(/月)

■財産形成
・財形貯蓄制度

■手当
・食事/住宅/家族/寒冷地/通勤交通費
 赴任(既婚者)/帰省旅費

【遊ぶ】
・カフェテリアプラン
└ポイント型選択制福利厚生
 各自の生活スタイルにあったものを利用

【健康】
■検診
・がん検診
・人間ドック補助
・健康診断二次検診全額補助

■対策・予防
・保健師の健康指導
・メンタルヘルスサポート

【もしもの時】
・労災付加給付制度
・死亡弔慰金制度
・慶弔見舞金制度
・お子様の教育資金借入
 に関する支援金
・韓昌祐(創業者名)遺児育英年金

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

学歴・経験不問/ 未経験大歓迎

■必須条件
 18歳以上の方※風営法に基づく
※Wワーク不可。

■面接アドバイス
「パチ屋・パチンコ屋」よりも
「パチンコ店・パチンコホール」
 と表現した方が面接官には好印象です!

■こんな方におすすめ
・成長意欲が高く、向上心のある方

パチンコ経験がなくても
活躍中の方が多数います。
あなたならではの経験や自由な発想を
存分に発揮してください。

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社パック・エックス

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ