求人数443,980件(6/28 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【仕事の後は温泉でゆったり】旅館のフロント/未経験スタート◎正社員 / お宿 芹

お宿 芹 求人ID:323417760
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • リゾート
  • 食事付き
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 外国人活躍中

仕事内容

■フロント係
・フロント業務(チェックイン・アウト対応)
・送迎車の運転(城崎温泉街との往復)
・予約管理(ネット管理)
・布団上げ
・館内外のメンテナンスチェック
など…

まずは、ニッコリ笑顔で
お客さまにごあいさつできれば大丈夫!

マナーなどもイチからお教えしますので、
はじめての方もご安心ください♪

フロントスタッフは
当館のお顔になることが多いため
お客様に合わせた接客や
心遣いができるような、
おもてなしの心を大事にしたい!
という方を
採用したいと考えています。

仕事を通じてお客様のためになってみたい!
という方は是非お気軽にご応募ください◎

Gazo 489871 1 20240424 1 1aw6z0v va
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]06:00~16:00、13:00~22:00
上記の時間で2交代制を採用しております。

①早番勤務
6:00~16:00
実働:8時間 (休憩時間:120分)
休憩時間は11時半~13時半頃になることが多いです。

②遅番勤務
13:00~22:00
実働:8時間 (休憩時間:60分)

~募集について~
■年間休日105日、週休2日制(閑散期・繁忙期で差があり)
■年間休館日72日以上(月6日以上)
┗基本水曜日が休館日です
■1年単位の変形労働制


~休日について~
■シフト制で週休2日制を導入しております。

~有給休暇規定について~
■有給休暇年5日以上
■勤務期間により変動
(有給休暇の取得は予約状況等を踏まえて要相談)

~月の残業時間について~
■繁忙期(11~3月)10時間程度
■閑散期(4~10月)5時間程度

休憩時間:1時間
実働時間:1日あたり8時間
平均所定労働時間:1ヵ月あたり150時間

勤務地

豊岡市

交通

山陰本線 城崎温泉駅

給与

[正]月給23万円~26万円
[正]案内(インフォメーション/レセプション)・フロント
上記金額は入社時の基本給です。
基本給は能力・経験・前職の給与などを考慮し
決定します。

●昇給あり!
※昇給のタイミングは勤務成績によります。
(昨年度実績:最大20,000円/月)

【その他手当】
・交通費別途支給
┗上限月額1万円
・住宅手当
┗最大家賃の50%もしくは月額上限2万円
‐豊岡市の家賃相場(参考)-
→約48,000円(1K)
・残業代別途支給
・賞与年2回(6月・12月)
※賞与額は業績による


【想定月収】
入社1年目:約330万円
≪交通費≫ 一部支給
※上限あり(10,000円まで/月)

待遇・福利厚生

◆交通費規定支給(月額上限10,000円)
◆住宅手当あり
◆制服あり
◆まかない有
◆仕事終わりに温泉も入れます◎
◆髪型・髪色について
┗派手な色(青・緑・ピンク等…)でなければOK!
◆ピアスOK!
(業務中は外すか透明ピアスでお願いします。)
◆家賃手当(最大家賃の半額を支援)
◆自転車貸与
◆有給休暇

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

【必須】
●普通自動車免許(AT限定可)

免許以外の資格・経験は必要ございません!
お客様に対して
「おもてなし」の心を持っていただければ
それだけではなまるです!

◆業界・業種未経験歓迎
◆第二新卒歓迎
◆外国人の方も活躍中!
◆フリーター歓迎

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

お宿 芹

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ