求人数451,125件(9/6 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【コンテナハウス配送/設置】普通免許OK!資格取得支援あり♪正社員 / 株式会社日商機材

株式会社日商機材 求人ID:323703919
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 制服あり
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由
  • 外国人活躍中

仕事内容

\4t/大型トラックでの配送・設置/

【配送当日】
→伊勢崎営業所からコンテナハウスを配送/設置
→再送後トラックを返す


【1】配送

≪配送するもの・荷積み荷下ろし≫
→コンテナハウス
→移動式クレーンを使用します

≪配送エリア≫
→群馬県内以外に関東の一都六県に
配送します!
県内と県外の割合は5:5です。

≪配送件数≫
→基本は1~2件のみです


【2】設置

≪どんな事やるのか≫
→屋根以外は折り畳み式のため側面の壁を
立てた後に屋根を乗せてボルトで締めます!

≪所要時間・必要人数≫
→1棟30分程度、1日で2~6棟を2人組で設置します!

※配送がない日は清掃や組み立ての準備を行います。

231003 578571 002 pt Img 3397 Img 3384 Img 3395 231003 578571 001 pt
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

08:00〜17:00
■実働7.5時間
■休憩90分
※お昼60分/午前・午後各15分

■固定残業あり
固定残業時間:1ヶ月あたり45時間
※固定残業時間を超えた勤務時間に関しては
別途残業代を支給します。


1日に1~2軒に配送していただきます!
基本的には1件のみです!

1日の配送が終われば早上がりOK♪
※運行スケジュールにより多少異なります。


【応募資格】
55歳以下の方
(職務経歴不問)


※溶接、塗装、組み立てスタッフも
同時募集中です!
【下記URLからご覧ください!】
https://saiyo.page/578571/job-list/sort=osusume&page=1

勤務地

伊勢崎市

交通

両毛線 国定駅

給与

月給300000円〜
※年齢・経験を考慮
■資格取得支援あり
■昇給あり
■賞与:年2回(7月、12月)

■固定残業代あり:
固定残業代:1ヶ月あたり73,610円
※1ヶ月の固定残業時間45時間を
超えた勤務時間に関しては別途残業代を支給します。


<昇給の基準>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇勤務歴
◇現場の管理ができる方


<給与例>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●20代・入社1年目
→月給30万円

●30代・入社5年目
→月給35万円


※溶接、塗装、組み立てスタッフも
同時募集中です!
【下記URLからご覧ください!】
https://saiyo.page/578571/job-list/sort=osusume&page=1

待遇・福利厚生

■社会保険完備
■交通費支給
※規定あり
■車通勤OK
■制服貸与
※夏用・冬用
■資格取得支援制度
※移動式クレーン、大型免許
■喫煙所/休憩室/冷蔵庫/給湯設備/自販機完備
■昇給
■賞与:年2回
■資格手当
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇


※溶接、塗装、組み立てスタッフも
同時募集中です!
【下記URLからご覧ください!】
https://saiyo.page/578571/job-list/sort=osusume&page=1

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

【応募資格】
55歳以下の方
(職務経歴不問)


【必須】
■普通自動車免許

<この資格があれば即戦力>
◆移動式クレーン
◆玉掛け
◆大型免許
◆中型免許


※上記の資格は入社後会社負担でとることができます!

<大歓迎>
□安定した企業で働きたい
□腰を据えて働きたい

<こんな方が活躍中>
◆30~50代の方
◆安定した企業で働きたい方
◆ドライバー業務の経験がある方
◆製造経験のある方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社日商機材

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ