求人数449,379件(5/13 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【小田原市/看護職】高収入!看護職募集!正社員 / 株式会社ツクイスタッフ 横浜支店

株式会社ツクイスタッフ 横浜支店 求人ID:324404372
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎

仕事内容

訪問診療を行う医師に帯同し、診療サポートをしていただく看護師を募集いたします。
在宅医療未経験でも、これまでの看護師としてのご経験を活かして働きたい方はご応募ください。

■訪問診療時における看護師業務全般
 └電子カルテ(モバカル)の入力
 └バイタルチェック
 └医療処置
 └ご家族対応 等
■日常的に使用する物品(医療機器や医薬品等)の管理・補充業務
■多職種連携の窓口業務
■新規患者の受け入れ調整
■退院時カンファレンスの参加
■初診までの各種準備
■書類作成のサポート 等

訪問診療帯同の看護師・正社員のお仕事です。

【おすすめポイント】
・賞与3.00ヶ月分
・うれしい日曜休み
・日勤のみ
・年収430万円以上可能
・年間休日110日以上
・駅から徒歩圏内

【施設概要】
開設:1906年
病床:90床(地域包括ケア病棟45床・回復期リハビリテーション病床45床)

【患者様・診療体制】
・患者数:500名程度
・1日の訪問件数
┗居宅8名前後程度/日_施設20~30名/半日
┗居宅2.5割:施設7.5割

・訪問診療体制:医師+看護師+医療事務

・訪問エリア:小田原市、南足柄市、二宮町、大井町、松田町、湯河原町、真鶴町
・疾患:悪性腫瘍、神経疾患、呼吸器疾患、心血管疾患、消化器疾患、腎泌尿器疾患、整形外科疾患など
・年齢層:後期高齢者(80~90歳代)

Bs job img 1 20250425100446675 Bs job img 2 20250425100446675 Bs job img 3 20250425100446675
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

8:30~17:00(休憩60分)

※時間外・残業:
あり:月10時間程度。

勤務地

小田原市

交通

JR東海道本線(東京~熱海) 小田原駅

給与

月給201900円〜289500円 基本給:
基本賃金:160,000円

固定手当:
【正看護師】
職能給:25,000~106,000円
地域調整手当:13,500円
資格手当:正看護師 10,000円 

【准看護師】
職能給:20,400~55,523円
地域調整手当:13,500円
資格手当:准看護師 8,000円

その他手当:
※看護師処遇改善、ベースアップ料は別途支給
※別途時間外手当支給

賞与(前年度実績):
年2回(前年度実績:月給3.00か月分)

昇給(前年度実績):
年1回

締日・支払日(支払い方法):
20日締め・当月25日支払い

収入例:
【想定年収】
正看護師 3,127,500~4,342,500円
准看護師 3,028,500~3,555,345円

待遇・福利厚生

加入保険:
健康,厚生,雇用,労災

退職金制度:
あり:勤続年数2年以上

通勤手当:
上限50,000円/月

定年:
あり:60歳

再雇用制度:
あり:65歳

休業実績:
育児休業取得実績あり,介護休業取得実績あり,看護休暇取得実績あり

雇用期間の定め:
期間の定めなし

試用期間:
試用期間あり:3ヶ月試用期間中の労働条件・賃金変更なし

その他待遇:
■職員食堂:300円/食
■制服貸与:クリーニングあり
■退職金制度:無、※確定拠出年金制度あり
■インフルエンザ予防接種:有
■定期健康診断:有
■資格取得制度:有

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

※原則屋内禁煙

看護師,准看護師

・処置(採血・輸血・点滴)スキルに問題がないこと
・PC操作(電子カルテ・文書作成・簡単な表作成)に抵抗がないこと

※訪問診療の経験なくてもOK

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ツクイスタッフ 横浜支店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ