求人数429,878件(5/25 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

即面接・即採用!初日から日払い可(正社員/警備経験者・有資格者)正社員 / セキュリティスタッフ株式会社 本社 C366【SS】

セキュリティスタッフ株式会社 本社 C366【SS】 求人ID:325297414
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 日払い・週払い
  • 寮・社宅あり
  • 食事付き
  • 年齢不問
  • 制服あり
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由

仕事内容

\\\             ///
テレビでも絶賛CM放映中の警備会社!
///             \\\


★……セキュリティスタッフはこんな会社……★
東海エリアで900名以上の隊員さんが在籍中!
全員【正社員】の警備会社です!



★……セキュリティスタッフが人気の理由……★
◎面接はいつでもどこでも100%実施!
 電話・オンラインで面接・採用もOK!

◎他にない入社祝キャンペーン実施中!
 1.原付バイク支給(規定あり)
 2.家具家電付き寮 3ヶ月無料(愛知県名古屋市北区)
 3.車購入時の費用10万円支給(規定あり)
 4.車検費用全額負担
 ※1~4の中で選べます♪

◎初日から日払いOK(規定あり)

◎スマホ貸出OK




*********

<資格>
※18歳以上(警備業法による)
※高校生不可
※アルバイトは不可


<待遇>
入社特典あり(4つ/規定あり)
研修中は昼食付
日払いOK(働いた翌日に支給※規定あり)
日給全額保障
スマホ貸出OK
交通費全額支給
社会保険完備
資格取得支援
制服貸与
車・バイク通勤OK
直行・直帰OK

‥‥‥‥‥

★面接時の交通費支給(現金)
名古屋市内:~1000円
名古屋市外:~2000円

★寮完備(家具家電付)
3ヶ月無料です!

★法定研修(28時間)
3万2,000円支給(昼ご飯付)
日払い対応可(規定)

<雇用形態>
正社員

<面接地>
セキュリティスタッフ株式会社(本社)
愛知県名古屋市北区辻本通2-33

保証人不要で応募ok!
履歴書も不要!応募から採用まで最短1日!!

来社しなくても、WEBで面接での採用決定も可能です!
楽々応募できます♪お気軽にご相談ください!
***


【リーダー候補募集】交通誘導警備の現場をまとめるポジションです!工事現場・建築現場・駐車場での交通誘導警備業務にて、現場をまとめるリーダーとして活躍していただける方を募集します!【求める人物像】警備業務において現場経験がある方責任感を持って現場をまとめられる方リーダー・責任者経験のある方資格を活かして、現場の中心で活躍できます!<交通誘導警備業務2級をお持ちの方>工事現場・建築現場・イベント警備・列車見張り業務など、資格を活かせるポジションをご用意。経験に応じて、現場のリーダーや指導役としてのステップアップも可能です。

※受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください

4f19c1b1 f768 4799 8139 d4219b879de9 30aed360 5584 4a2a 96f1 68f03587ec5e A93c0b52 702d 4b35 84b2 aaf235b89f97
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間


8時00分〜17時00分(シフト制)

勤務地

伊賀市

交通

青山町駅より徒歩0分

給与

警備スタッフ:日給12,040円〜14,840円
車両誘導スタッフ:日給10,700円〜

待遇・福利厚生

-

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

学歴不問
未経験者OK
高校生不可 この求人は高校生の募集を行っておりません
経験者優遇

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

セキュリティスタッフ株式会社 本社 C366【SS】

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ